0〜3歳

【リトミックって何??】なかじま はつみ先生

親子の笑顔プランナーとして活動させて頂いております

なかじま はつみと申します

このHIDAMARIでは親子リトミック講師として登録させて頂いておりますが、

実は私、保育士を12年やっております(*'ω'*)

保育士の私も、リトミックという言葉は知っていたものの、内容を詳しく知ったのは

実はリトミックを学んでからなんです(;'∀')

職場ではリズムあそびをしていて、どう違うの?って感じだったんですよね。

どちらも音楽に合わせて身体を動かすのですが

リズムあそび→決まった動きをおこなう

リトミック→イメージして動く

という違いがあります。

 

じゃあ、リトミックをやったとして、どんな効果が得られるのか??

これが一番気になるところですよね!!

リトミックにはいくつかの効果があります

リズム感がつく音楽や運動をするにあたって効果的。勉強法として、リズムに乗せながら覚える暗記系にも効果的!

集中力がつく繊細な作業、ものつくり、勉強をするうえでとっても効果的!遊びも集中して取り組むことによって展開していったりその遊びによる効果が見に付きやすくなる!

想像力・創造力がつく→イメージしたものを表現するのが上手くなる。世界観が広がる。運動会や発表会で堂々と出来る。考える力も育つ!

身体能力があがる体幹がついて軸がしっかりするので、運動においても勉強においても効果的。もちろんスポーツする上で役に立つ!!動体視力や反射神経も鍛えられていくので将来の可能性がぐんと広がる

言葉・脳の発達→歌を通して言葉が発達したり、知育遊びや制作などで脳への刺激を!手は第2の脳と言われるほど脳において大部分を占めているのでとっても重要!

そしてなんといっても・・・

愛着形成2~3歳ごろには完成されると言われている愛着形成。子どもは抱っこされて安心します。大人も不安な時に抱きしめてもらったりすると安心しますよね?愛着形成が不完全だと人と接することが苦手となります。生きていく中で大切なコミュニケーションの基礎となる部分ができます!!

これらを、保育士である私が子どもが興味をもつような、楽しんで取り組めるような、そして子どもが習慣化付いててがラクになるような言葉がけでおこなっていきます☆

もちろん、ママ達にも保育士としての知恵をどんどんお伝えしていきますよ~

 

気になるかたは公式LINEにご登録後、「体験希望」とメッセージ頂ければ後ほどご連絡させていただきます

https://lin.ee/afzQqiG

さらに、ご登録頂いた方には

①親子リトミックお試し動画 ②年齢別知育遊びとその効果PDF

をプレセント中です♪♪

インスタでも常に発信しておりますのでご覧ください

https://www.instagram.com/n_park.0408

 

一週間、また楽しんでいきましょう

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 陰陽師の占い【陰陽六行】を仕事に活かしてみませんか?

  2. 「優しい動きで身体が楽になった」 お客様からうれしい変化のお声をいただきました!

  3. 【スルッと痩せる】をサポート!香り養生『ミント』のススメ

  4. 【実は、2歳児の3人に1人が偏食です。】渡辺ひろみ先生

  5. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  6. 初めまして!パートナーシップスペシャリスト輝磨です

  7. 人は何故健康を求めるのか。 (part1)

  8. 必見!節約術~固定費編~

  9. 夢や望みを叶えられる脳を手に入れよう!

  10. ゴムが女をダメにする!?

  1. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  2. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  3. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  5. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  6. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  7. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  8. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  9. HealingでFeelingood!

  10. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

新着ブログ

  1. これも食ムラの1つ…

  2. 「ちゃんとしなきゃ」から自由になる。完璧主義を手放すヒント3選

  3. 香りの魔法で自分と繋がる。古代エジプト人が愛した、癒やしの香り

  4. 【子どもの食は栄養と品質で心と体ケアに】川田麻実先生

  5. お部屋がアロマから一味違う香りに変わる♡【爽やかお香5選】自分だけの香りも作れるかも?

  6. 2024/12/16私は私色に染まるの!

  7. ママから幸せになる 【育児&教育】オンライン親子コーチ 小山あやか先生

  8. アレルギーっ子おやつ専門家【ロースイーツお教室】

  9. 一緒に寄り添い向き合いプラスの声掛けで、モチベーションをあげてお伝えします

  10. 新しい環境、お子さんはどうですか?