講師一覧

はじめまして!オンラインでパン・お菓子作りを一緒に楽しむ助産師です♪

はじめまして!

現在、恐竜博物館がある福井県勝山市を拠点に活動している助産師の倉田と申します!

助産師としてお産ではなく、

子育てママと一緒にパン・お菓子作りを一緒に楽しむレッスンを開催しています!!

活動拠点が地方のため、対面レッスンを受けるのがが難しいママのために、オンラインを開催しています。

教室名:『Smile Aina(スマイルアイナ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は、マイストーリー&「SmileAina」の想いを綴らせて頂きます!

私は共働きの親のもとで、小さなころから弟、妹の面倒をよく見ていました。

母を助けることが出来て、うれしかったです。

 

『子どもの面倒見る』ことは、このころから仕事として意識するようになりました。

職を決めるときに「保育士」になりたかった私

少子化の流れを受け、親のすすめで「看護師」へ。

 

看護師時代は産婦人科で多くの妊婦さん、お母さんに関わってきました。

その経験でお産の現場では「ケア」の部分が重要と思い、再度進学して助産師に。

 

助産師として働き、実際に私も出産・子育てを経験し、孤軍奮闘で孤独になりがちな子育てママの助けになりたい!と。

 

我が子の離乳食の挫折の経験もして、食について学び、

離乳食やパン、お菓子を教えることを始めました。

 

教室で食べるものを作ることで、がんばっている子育てママの小さな自信になるように。

そして、身近な相手にだからこそ話せない心の内を出せる場所になるように。

子どもと自分だけの小さな世界で孤独感を感じることを、

少しでも外に出られる、自分に戻れる時間が出来るようにと考えています。

 

子育てママが心から笑えるサポートとして、看護師・助産師の仕事経験に加え、離乳食、パン、お菓子などの教室を開催中。

 

揺らぎがちな出産前後、つらいと思う人を食の方面から支えます。

時には物づくりなども。

 

何か一緒に作りながら、時間を共有しながら、子育てママの心が楽になれば幸いです。

 

教室名『Smile Aina(スマイルアイナ)』は『食卓に笑顔が増えますように!』の思いを込めて付けました!

 *Ainaはハワイ語で「食卓」を意味します。

 

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

教室HP(ホームページ)はこちら↓

Smile Aina HP

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【自己紹介】はじめまして☆

  2. フェアリーヒプノセラピー

  3. 離乳食期の「いただきます」

  4. 自己紹介(父母が人生の本質、原理原則を知って過ごすことで、子供への接し方や言葉のかけ方がかわってくる。)小林三有紀先生

  5. 人生の酸化と還元

  6. 【24時間365日上機嫌】なんと魂活メンターとコラボ:11/10(日) 22時からFacebookライブ:特別キャンペーンあり

  7. 【24時間365日上機嫌】ありがとう特別キャンペーン開催中

  8. 【自己紹介】分子栄養学×心理学×現役医師が家族の不調を解決したい さのみな先生

  9. ママが幸せなことが一番大事♡【癒し・育児】

  10. 不登校の本当の見守りがわかる!不登校完全攻略セミナー

  1. フェアリーヒプノセラピー

  2. フェアリーヒナです

  3. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  7. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  8. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

新着ブログ

  1. 「私だって、しんどい」——そんな気持ちに寄り添う時間

  2. 9月11日(水) 神田大明神参拝のご案内 (※先着5名さま)

  3. はじめまして 現実創造メンタルコーチ惠巳です

  4. 橘 朋子先生

  5. 【ママはもっと欲張りでいい】yuka先生

  6. 自己紹介 山梨で助産師をしている深澤由紀美です

  7. お母さん助けてって言えるから お金が教えてくれた本当の想い

  8. 【自己紹介】いつまでも女性らしくあるためにPTの知識技術を

  9. 外部からの 「思考」 だけではなく 内部から味わえる 「体感」を!

  10. HSP的症状が楽になるクラシカルホメオパシー