講師一覧

はじめまして!オンラインでパン・お菓子作りを一緒に楽しむ助産師です♪

はじめまして!

現在、恐竜博物館がある福井県勝山市を拠点に活動している助産師の倉田と申します!

助産師としてお産ではなく、

子育てママと一緒にパン・お菓子作りを一緒に楽しむレッスンを開催しています!!

活動拠点が地方のため、対面レッスンを受けるのがが難しいママのために、オンラインを開催しています。

教室名:『Smile Aina(スマイルアイナ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は、マイストーリー&「SmileAina」の想いを綴らせて頂きます!

私は共働きの親のもとで、小さなころから弟、妹の面倒をよく見ていました。

母を助けることが出来て、うれしかったです。

 

『子どもの面倒見る』ことは、このころから仕事として意識するようになりました。

職を決めるときに「保育士」になりたかった私

少子化の流れを受け、親のすすめで「看護師」へ。

 

看護師時代は産婦人科で多くの妊婦さん、お母さんに関わってきました。

その経験でお産の現場では「ケア」の部分が重要と思い、再度進学して助産師に。

 

助産師として働き、実際に私も出産・子育てを経験し、孤軍奮闘で孤独になりがちな子育てママの助けになりたい!と。

 

我が子の離乳食の挫折の経験もして、食について学び、

離乳食やパン、お菓子を教えることを始めました。

 

教室で食べるものを作ることで、がんばっている子育てママの小さな自信になるように。

そして、身近な相手にだからこそ話せない心の内を出せる場所になるように。

子どもと自分だけの小さな世界で孤独感を感じることを、

少しでも外に出られる、自分に戻れる時間が出来るようにと考えています。

 

子育てママが心から笑えるサポートとして、看護師・助産師の仕事経験に加え、離乳食、パン、お菓子などの教室を開催中。

 

揺らぎがちな出産前後、つらいと思う人を食の方面から支えます。

時には物づくりなども。

 

何か一緒に作りながら、時間を共有しながら、子育てママの心が楽になれば幸いです。

 

教室名『Smile Aina(スマイルアイナ)』は『食卓に笑顔が増えますように!』の思いを込めて付けました!

 *Ainaはハワイ語で「食卓」を意味します。

 

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

教室HP(ホームページ)はこちら↓

Smile Aina HP

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【24時間365日上機嫌】ありがとう特別キャンペーン開催中

  2. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  3. お米を食べると痩せます

  4. 【保存版】AIでリール動画を“サクッと作る”3ステップ

  5. 生理痛改善整体・産後骨盤調整

  6. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  7. 不調の時に頼るものは薬ではなく・・

  8. 好循環NLPでもっと輝くママに!

  9. 2025/07/05「お母さんも頑張ってるんだから陽ノ都も(もっと)しっかりやれ」……必死なのにどこが足りないの?

  10. 栄養を通して起業を目指したいママさんにもぜひ!【無料動画プログラム】

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【あなたなら…どうする!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  2. 明日YouTube ライブ開催!不登校受験どうする?

  3. まい先生:体質革命を起こす妊活パーソナル薬剤師

  4. 気学で読む2025年11月の運勢/キポログ

  5. 【初めまして!助産院NICO☺︎の助産師まいです】助産師まい先生

  6. 【英語も体操もできる!魅力的すぎて即入会!*英語リズム体操】ホープのぞみ先生

  7. 生まれ持った才能能力を知る数秘術✖︎子育て 山下円香先生

  8. 2024/12/03愛してると大好き……どちらが言われて嬉しいですか?

  9. プラスの声のかけ方で、驚くほど大きく成長します

  10. 【目の前に落ちている“運”を拾いましょう♪】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング