5歳以上

愛しているか?診断

結婚生活が長くなると、夫(妻)を愛しているのかわからない、という状態になることもあります。

特に夫婦仲が悪くなくても、夫(妻)は決して嫌いじゃないし、むしろ好きだけど、
愛してるのか微妙....という人もいるでしょう。

あなたはまだ夫(妻)を愛してるか、診断してみてね!

1.夫(妻)といると、安心する、心地良い?
2.もし夫(妻)の存在がなくなったら、寂しい?
3.夫(妻)が嬉しい時は、自分も嬉しい?
4.夫(妻)の欠点、嫌な所を許せる、受け入れてる?
5.夫(妻)の何気ない言葉や行動で、嬉しくなる?
6.夫(妻)が病気の時、元気がない時、支えたい?
7.夫の前で、素の自分を出せる?
8.夫(妻)に感謝や尊敬の気持ちがわく?
9.もっと2人の関係を、良くして行きたい?
10.  夫(妻)とスキンシップを取りたい?触れられたい?
11.  夫(妻)の幸せを願ってる?
12.  2人の楽しい将来や老後を、想像できる?
13.  夫(妻)の体調など、ちょっとした変化に気づく?
14.  嬉しいことがあったら、夫(妻)と共有したい?
15.  2人でいる時の自分が好き?

【 診断結果の目安 】
・Yes が13~15個:愛がたっぷり、もっと愛せる♡

・Yesが8~12個:小さなすれ違いや、傷が重なっている可能性あり。でも愛を再確認できるチャンスは十分♡

・Yes が5~7個: かなり夫婦のストレスが溜まっている?それでも仲良くしたいなら、まだまだ改善できる♡

・Yes が0~4個: 夫婦関係に心が疲れている状態。まずは、自分自身をいたわってあげて♡

NOが多かった人も大丈夫!
これは、あなたの本音に気づくためのもの。
「愛しているか、わからない」こう思うことは、あなたが相手との関係に
向き合おうとしている証拠。

それは愛を育てる、第一歩でもあるんです。
小さくても、少しずつ育てることで、夫婦関係は良くなるよ!

【夫婦のためのメンタルカウンセラーはな・西田 花(にしだ はな)】

さらに夫婦関係のヒントを知りたい方は、私のブログ、HP、Instagramをぜひチェックしてみてくださいね!

ブログ                   https://ameblo.jp/iyashicounseling/

インスタグラム        https://www.instagram.com/tenshicounseling

HP                     https://www.iyashicounseling.com/

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 写真のプロと着物のプロが伝える『七五三撮影攻略講座』

  2. 【自己紹介】消防士🧑‍🚒×腸活パパ/腸活で子どもとあなたの美容×健康×子育てサポート

  3. 痩せ体質をつくる代謝の仕組み

  4. ママが癒されることが一番大事♡

  5. 〜FaceTimeお茶会〜

  6. 【今話題のdōterraって⁉️】ちゅんぴーmama

  7. 🏮2025/10/12 地元愛に生きる💪✨

  8. AIで発信の“強み”を言語化する方法|あなたの魅力はどこにある?

  9. ママが幸せになって、周りも幸せにしちゃおう♡【自己実現】

  10. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. クリスマス🎄リースサンド作り

  2. harco|月と植物の調和で心身を癒すアストロハーバリスト in Spain

  3. あなたは健康ですか?

  4. 初めましてひが式表情筋ヨガ講師のあさりです♪

  5. 心とカラダの健康と幸せをご提供!ビューティーヘルスコーチTESA

  6. クラシカルホメオパシーの専門家 山田千鶴子

  7. 11/14開催!「ITふれあい広場」で、一歩を踏み出そう♪

  8. 初めまして! メンタル×フィジカルコーチERIKOです。

  9. 【自己紹介】ブレない心を作る!整体と腸活の両面から根本的な身体作り*吉川あゆ

  10. お肌も腸活も心も整える麹