プレママ

薬を飲まずに風邪を回復させる!医者いらずの自然改善法3選(その2)

もう整体に通わなくてもいい身体をつくるエネルギーセルフケア講師 福田マユミです。

風邪を回復

前回は、薬を飲まずに風邪を回復させる!医者いらずの自然改善法3選(その1)をお伝えしました。

今日は、その2をお伝えします。

 

うわ~風邪ひいちゃった。

喉も痛いし、鼻もグスグス。

やだな~もう~。

市販の薬で何となるかな?

インフルエンザも流行ってきてるし、念のために医者に行った方が良いのかな?

そんなふうに思う人、多いですよね。

新聞に「インフルエンザ流行」と書かれていて、もう?とびっくりしました。

 

◆寝る時は首と足先をあたためよう◆

実は、風邪をひいたときは、体のエネルギーを「回復モード」に切り替えることが大切なんです。

そのためには、寝る時に首と足先を冷やさないこと。

 

◆首と足先は意外と冷えている◆

首周りは、布団と体の間に隙間ができやすい場所。

温かくして寝ているつもりでも、首筋から冷気が入ってきて、体を冷やしてしまいます。

多くの人はそれに気づいても、まあ大丈夫と何の対策もしません。

でも首元を冷やすと風の回復が遅れるんです。

バスタオルを軽く巻くだけで、冷たい空気の侵入を防ぎ、のども肩も守れます。

そしてもう1つのポイントが足先。

布団の中にあるので気づきにくいのですが、足先はとても冷たくなりやすい部分。

締めつけ感のない、足首もゆるめの靴下をはいて寝ることで、体温が逃げにくく眠りも深くなります。

昔から『頭寒足熱』と言われるように、頭以外はすべて温めが基本なんです。

風邪を回復

 

 

 

 

◆温めたことで回復力がアップ◆

私も先週風邪をひいたとき、首にバスタオルを巻き、もこもこの靴下を履いて寝ました。

寝返りをうっても首筋が冷えることもなく、足先から体が冷えることもありませんでした。

そのおかげでぐっすり眠ることができ、翌朝は体のだるさがほとんどなかったです。

 

◆首と足先を温めて、体の回復力をサポート◆

風邪をひいて寝るときは、首にはバスタオルを巻き、足は靴下を履いたまま寝ること。

たったそれだけでも、体の回復が変わってきます。

これがポイントです。

 

温めてあげることで、体の力が自然と抜けてリラックスし、回復しやすい状態になりますよ。

次回は最後の3つ目をお伝えします。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【自己紹介】水月れい*あなたの人生の主役はあなたです!

  2. 【星読み・占星術】ママの才能・お子さまの才能・無料診断

  3. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  4. 離乳食期の「いただきます」

  5. 「優しい動きで身体が楽になった」 お客様からうれしい変化のお声をいただきました!

  6. 2024年スタート! ~新NISA~

  7. 講演会のお知らせ

  8. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  9. 新1年生ママへ〜学校生活をグンと楽にする3つの食習慣〜ヒミツのレシピ付きメルマガです

  10. 【脳科学・潜在意識】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 健康になるためのステップ③

  2. 【星読み師のヒミツ教えます】せらなぎさ先生

  3. モラハラ夫を育成する妻の特徴7選

  4. 【無料セミナー】集客がうまくいかないとお悩みの方へ

  5. 【人生を変える幸せ美肌つくりの専門家】奥田めぐみ

  6. 【あなたの周りは“運”で満たされている…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  7. 【星読み手帳講座】

  8. 忙しい朝こそ、ママの“キレイ習慣”

  9. 【季節性感情障害(SAD)って知っていますか?】助産師あかり先生

  10. ~心を癒し幸せママへ~ 【気づきの日記「今の自分を受け入れる -変わろうとするよりも大切なこと-」】