3歳〜5歳

自分との向き合い方

こんにちは!

「わたしを忘れない育児」のサポーター、しょうこです*+.

 

ママが自分のことを大切にすることで子供に幸せを渡せるということを発信している私ですが

自分のことを大切にするってどうやってやるの!?

と思ったことはありませんか?

 

今日は自分のことを大切にできる、すごく簡単な方法を1つお伝えします❤︎

 

 

それは毎朝「自分の心は今日、何点?」と考えてみることです。

 

ママたちは自分が頑張りすぎてることに気付いてない場合が多いです!

育児って自分の気持ちを我慢して子供のことを優先せざるを得ない場面が多いですよね…

その我慢しているのも日々の生活の中でいつしか当たり前になって

我慢していることにすら気付いてないことが多いんです。

そしてしんどくても「母親なら頑張って当たり前」と思ってしまう。

 

だから頑張りすぎてしんどい気持ちにまずは目を向けることが大切なんです!

 

そのために朝、「自分の心は今日、10段階で考えると何点かな?」

と考えてみる。

 

そしてもし点数が低かったらやらないことを決めることです!

 

私は「今日は心の状態3やな〜」って時には夜ご飯は作りません!!!!!

やらないことを決めて、それは必ず守ります。

 

自分の心の状態に点数をつけて低かったらやらないことを決める

 

ぜひ試してみてくださいね^^❤︎

 

 

子育てでお悩みがあればお気軽に公式LINEから無料個別相談にお申し込み下さい⬇︎

公式ラインはこちら!

Instagramでは、我が家の子育ての様子をストーリーやリールで投稿しています!ぜひフォローして下さい⬇︎

Instagramはこちら!

低価格で7日間チャット無制限での育児相談はココナラでご提供しています⬇︎

ココナラはこちら!

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  2. 最初から効率なんて求めるな

  3. テーマ:闇が深いほど光は眩しく輝く

  4. 食事中の子どもの悪い姿勢の治し方

  5. 離乳食お口の発達は食べるためだけじゃない!いかいあき

  6. 【\ひとくち食べては逆効果/偏食の子どもが給食を楽しく食べられる! 入園前から始める、ママの声かけ無料オンラインセミナー】渡辺ひろみ先生

  7. 【脳科学・潜在意識】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  8. ⭐️【先祖代々つづく親子の長期カルマを、たった3ステップで解消する魂の勉強会】⭐️

  9. 全ての忙しいママ達へ

  10. NORIの活動をご紹介  ~AI活用講座と癒しのハンドメイドの2つの顔~

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【無料セミナー】集客がうまくいかないとお悩みの方へ

  2. 【24時間365日上機嫌】なんと魂活メンターとコラボ:11/10(日) 22時からFacebookライブ:特別キャンペーンあり

  3. ママだって輝きたい!健康×美×富も手に入れる新習慣

  4. 2024/12/10エネルギーチェンジと過去からの手紙

  5. 不登校の子どもが「学校に行けた日」の前に、ママがやっていたこととは?実験ご協力のお願い

  6. 【どこでも漢方】薬育、始めませんか?~お薬の「ナゼ?」を大募集~

  7. 【0歳~4歳キラキラバレエ/リトミック リトミックで身につく事】石川 登紀子先生

  8. それ、本当に“私”の理想?

  9. 【世界は「価値」で満ち溢れている!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  10. 【夢を掴むインスタ講座】僅か3ヶ月で1万人フォロワー超え!最速で旅系インフルエンサーになったママのインスタ講座【Kotoka先生】