5歳以上

どなたでも簡単に仕上がるお太鼓 なぎ野朝子式作り帯(特許出願中)

こんにちは。

大阪中央区、梅田、東京銀座で着付けレッスンしている なぎ野朝子です。

私が、レッスンの中でも1番力を入れているのが、なぎ野朝子式作り帯

なぜなら、
着付けが苦手な方、肩や手が痛い方、着付けし難くて眠りがちな帯がある方にも、
着物でお出かけして頂きたいから。

「なぎ野朝子式作り帯(特許出願中)」
作り帯とは、予め、帯を目の前で、お太鼓の形にたたみ、作っておいてから、体へ着付けるものです。
その為、短時間で綺麗なお太鼓姿が完成します。

その中でも、
なぎ野朝子式作り帯は、帯を切らず縫わず、収納するときは畳紙(たとう紙)に収納、
又、オリジナルの着付け方で、無理な姿勢を取らず、
どなたでも、瞬時に、満足いく、綺麗なお太鼓が完成します。

画像は、私の着姿です 名古屋帯。

お太鼓柄とたれ柄を繋げる事も簡単にでき、短時間での着姿になりますよ。

「眠っているきものに風を通しませんか?おばあ様、お母さまのきもの コーディネート次第で今風に」

インスタグラムやユーチューブでは、なぎ野朝子式作り帯の作り方着付け方をアップしています。

是非、覗いてみて下さいね。

なぎ野朝子インスタグラム
https://www.instagram.com/asako_nagino/

ユーチューブ「Withきもの朝子チャンネル」

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ビデオセミナー【親子で笑顔になれる時間を!!〜親子リトミック体操〜】 なかじま はつみ先生

  2. 2025/01/11いつかは皆通る道

  3. セルフイメージを上げよ

  4. もう、子どもの成長を見逃さない!✨ 3年後、10年後も宝物になる「子ども才能発見手帳」キャンペーン

  5. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  6. 今から始める!【親子でできる腸活習慣♡】

  7. 【自己紹介 育児がぐーんと楽になる!そんなセルフケアアロマを】 なおこ先生

  8. 発達障害の我が子

  9. ヤギミルクはひとにやさしい

  10. 【読書感想文の書き方講座】

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. スピリチュアル能力を高める簡単な方法5選!

  2. 人は何故健康を求めるのか。

  3. 【無料セミナー】集客がうまくいかないとお悩みの方へ

  4. 【そろそろ…幸せの予感がしませんか?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  5. 習慣形成コーチ 山下采子先生

  6. 【心からワクワクしていますか?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  7. 鈴木陽子 健康食育シニアマスター

  8. 【自己紹介】3児の発達ちゃん子育てママ KAGAMIN ダンス講師・フィットネス講師・子育てコミュニケーション心理士®️・発達療育士

  9. 【こどもの寝付き】保育士×セラピスト 子どものフットケアレッスン講師 わかこ先生

  10. 【目の前に落ちている“運”を拾いましょう♪】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング