プレママ

【姓名鑑定】姓名鑑定と姓名判断の違い


子供が生まれるときには名前を付けますが、生まれて初めて授けられる名前を「命名」といいます。だからこそ、命名は大切なものなので、良い名前を付けたいものですが、ここで言う良い名前とは吉の名前です。吉の名前を自分で選ぶには姓名鑑定を学ぶことが必要です。もしくは、姓名鑑定が出来る人に吉の名前を選んで名付けをしていただくと安心です。

しかし、姓名鑑定の知識を持たない人が名前の付け方についてネットで検索すると、情報を選ぶことができません。検索上位に上がって来る情報が正しいとは限りませんし、大手企業が扱う情報が正しいとも限りません。少しでも姓名鑑定の知識を持っていただいて情報を選び、生まれてくるお子さんには良い名前を名付けて欲しいと思います。

現代の姓名鑑定は画数の吉凶のみで判定するものが主流となっています。文字の画数だけで名前の吉凶を判断するのですから、それは「姓名鑑定」では無く「姓名判断」です。名前の吉凶の判断だけでなく、その名前を持つ人の性格や人生を鑑定するのが「姓名鑑定」です。画数だけを見て吉凶を判断するのが「姓名判断」ですが、画数の吉凶だけで良い名前は選べません。苗字と名前の関係、漢字の意味など、名前の良し悪しに関わる要素は画数だけではありません。例えば、名前の画数が吉数だった場合に、吉数もいろいろありますが、その中でも強い吉数だとすると、その名前のどこかに凶の部分があるときには凶の部分が強く表れます。このように、良い名前を選ぶには、画数判断だけでは非常に良くないケースが多いので、総合的に名前の鑑定を行う「姓名鑑定」の知識が必要なのです。

では、なぜ画数のみで吉凶を判定する方法が主流となってしまったのか?その理由は、昭和の時代に「よい名前のつけ方」という画数のみで名前の吉凶を判定する姓名判断の本が流行したことが原因だそうです。その本が有名になり、名前の画数で吉凶を判断するという風潮が定着してしまいました。

姓名判断もいろいろな流派がありますが、有名どころとしては熊崎式の姓名判断ですが、熊崎式の姓名判断は画数以外の大事な要素が抜けてしまっているので、これでは良い名前を選ぶことはできません。

画数の吉凶以外で名前にとって大事な要素とは、三大原則と言われる「字音(じおん)」「字形(じけい)」「字義(じぎ)」という3つです。「音」というのはどういう音で読むかという名前の呼び方です。たとえば、「幸子」と書いて「さちこ」と読むことが出来ますし「ゆきこ」と読むこともできます。「形」というのは、名前を書いたときの形です。旁(つくり)や偏(へん)の兼ね合いや苗字とのバランスです。「義」というのは意味です。漢字が持つ意味はとても大切です。漢字というものは象形文字なので呪術的な意味合いを含んでいます。「呪」と「祝」は元々おなじ意味の漢字なので、吉の名前によって子供に「祝」を与えることが出来ますし、凶の名前によって子供に「呪」を与えることも出来ます。それならば漢字を使わず平仮名にすればいいと短絡的なことを考えないでください。平仮名の名前は文字に意味がありません。意味が無く音しか無い名前なので、生きる意味を見出せない空虚な人生になりやすい名前です。

<おしらせ>
2024年8月2日から姓名鑑定を学ぶ講座を開催します。
金曜日の夜にオンライン(Zoom)で開催します。
特別な知識など無くても誰でもご参加いただける講座です。

予定が合わなくても後から動画で受講いただけます。
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編/姓名鑑定のルール
◆1講座目:2024年8月2日(金)20:00~22:00
◎姓名鑑定とは(概要)
◎姓名の構造(名前の見かたの基本)
◎三大原則・五大真理(8つのルールの概要)
◆2講座目:2024年8月9日(金)20:00~22:00

◎三大原則 字音(音の響き)
◎三大原則 字形(字の形)
◎三大原則 字義(意味)
◆3講座目:2024年8月16日(金)20:00~22:00

◎五大真理 読み下し(漢字の意味)
◎五大真理 五行(名前の五行)
◆4講座目:2024年8月23日(金)20:00~22:00

◎五大真理 陰陽(縁の傾向)
◎五大真理 天地の配合(トラブルメーカー)
◆5講座目:2024年8月30日(金)20:00~22:00

◎五大真理 画数(吉数と凶数)
◎選名について
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編お申込み↓
https://www.reservestock.jp/events/933329

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ホームページ/講座の最新情報を掲載中
https://kippolog.com/
Twitter/気学クイズ毎日やってます
https://twitter.com/kippolog
アメブロ/気まぐれで更新してます
https://ameblo.jp/nrk321

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【24時間365日上機嫌】「集合意識覚醒の秘訣」動画セミナー:期間限定プレゼントあり

  2. 【自己紹介】美容・健康×子育て×コーチング/水野香帆

  3. 【水月れい】気分良く過ごしていく未来へ

  4. 【保存版】SNSキャプションが“3分で完成”!AIで文章をラクに仕上げる方法

  5. 季節の変わり目の体調不良

  6. 肩こりで肩を揉むって?

  7. 自己紹介

  8. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  9. テーマ:私を理解してくれる人んて何処にも居ない……。

  10. あなたとご家族に寄り添った“本当の吉日”鑑定始めました

  1. お勉強会の講師をします!

  2. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  3. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  4. 幼児期から地理好きになる方法

  5. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  6. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  7. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  8. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  9. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  10. フェアリーヒプノセラピー

新着ブログ

  1. バイリンガルキッズの英語

  2. 毎日同じことの繰り返しでつまらない・・・【山本あやか】

  3. 花粉症ヒーリング モニター様ご感想のご紹介

  4. 妊活:妊娠力UPな基本の食べ物・食べ方

  5. 《はじめまして♪》ベビーマッサージ講師 小関純歌先生

  6. 【自己紹介】忙しいママに場所や時間を選ばない遠隔ヒーリングをご提供します♡

  7. 【自己紹介】少しの工夫で、子育てをラクに楽しく♡保育士まこ

  8. 夫がスマホばかり見ている理由と、家族との時間を増やす方法

  9. 【メルカリ物販*yuka】今すぐできる出品のコツ

  10. 成功者の秘訣