5歳以上

【不登校】苦悩からの脱出 tomo先生

初めまして

tomoです!

現在たくさんの不登校の子供がいます。

たくさんの子供が不登校ということは、

それだけたくさんのお母さんが辛く、苦しい思いをしているという事です。

 

私は自分の二人の娘についておおよそ8年間かけて

不登校や子育てに悩んで苦しんできました。

でもそのおかげで今は、過去の自分が嘘のように

毎日が楽しく穏やかに過ごせるようになりました。

もちろん、子供もそれぞれに好きな人生を送っています。

学校に行っても、行かなくても、

それが人生を決めることではない

お母さん自身がどうしたいかだと思います。

私は、不登校を問題として、それに囚われて

苦しんでいるお母さんたちが、少しでも楽に、楽しく

自分の人生を生きられるように

そんなお手伝いをしています。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. お腹瘦せ食べる断食【若玄米リセットプログラム®︎】

  2. 子どもが公園から帰る時間を守る親子の会話

  3. 子供を愛せないのは悪い事?【育児と怒り】

  4. 自己紹介

  5. 2025/11/15 三大欲求は元気な証♡

  6. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  7. 毎日忙しいママさん!ご自身の食事をおろそかにしてませんか?

  8. 【24時間365日上機嫌】映画『ザ・ページェント(The Pagent)』 の主演女優とコラボ:11/11 11:11 からFacebookライブ:特別キャンペーンあり

  9. 好き嫌いと偏食では、食べ物の勧め方が違います。

  10. お米を食べると痩せます

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【自己紹介】気学・易・家相・顔相・姓名鑑定のオンライン講座を開催しています

  2. 〜心を癒し幸せママへ〜「こころが干からびてしまったら 〜自分で自分におもてなし〜」

  3. 【重ね煮くみ先生】ママの不調(ぐったり・イライラ・PMS)も子どもの不調(アトピー・便秘・アレルギー)も手放せる食の教室

  4. 【目の前に落ちている“運”を拾いましょう♪】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  5. 【楽しくおかたづけをしませんか 片付けアドバイザー】ありさ先生

  6. 2014/11/30産婦人科とインフルエンザと。

  7. 娘の強い身体から学ぶこと

  8. 【夢を掴むインスタ講座】僅か3ヶ月で1万人フォロワー超え!最速で旅系インフルエンサーになったママのインスタ講座【Kotoka先生】

  9. ひょな|頑張らず・ゆったり・豪華な人生を…♡

  10. じぶん軸を整えたらどうなるの??