5歳以上

【不登校】私が何とかしないといけない  tomo先生

こんにちは

tomoです!

お母さんは子供や旦那さんに

問題が起きた時

私が何とかしないと!

って思って行動してない?

これ、不登校のママに

あるあるなんだよね

私なんかずっとそうしてきた(笑)

自分の親に問題が起きた時も

私が何とかしないと!

って、一生懸命になってた

そりゃしんどかったよ魂が抜ける

だって、全部自分が何とかしようと

人の事なのに

一生懸命解決方法を探して

走り回って

これって自分に置き換えて考えてみると

よ〜くわかる

自分がめっちゃ困ったことや、

辛いことが起きたとして

親から、「こう言いなさい」とか

「ここに行って相談しなさい」とか

「〇〇病院受診しなさい」とか

こんな風に言われて

さも大変!って騒ぎ立てられたら

どんな気持ちになるかな?

異常に不安を掻き立てられて

大変なことだ!って

余計に不安になっちゃうよね

不登校も同じことで

お母さんが不安になって

何とかしようとして

子供にあれこれ不安を

あおるような事を言うと

子供は余計不安になっちゃうよね

じゃあどうしたらいいのか?

いつも登場する

境界線を引く

これね指差し

今起きてることは自分のこと?

それとも、別の人の事?

いつもそこを意識して

自分と相手の間に線を引く

そんなイメージで

線を引くって言うことを

白状だとか、冷たいって

捉えがちだけど

相手の事を突き放したり

無視したりする訳じゃなくて

相手の問題に自分が

土足でズカズカ踏み込む事をしない

自分と相手の間に

しっかり境界線を引くことが出来れば

私が何とかしないと!って

思わなくなるよ

境界線引くこと

1人では難しいよって方は

LINE登録で

セッション受けてみませんか?

こんなお悩みないですか?

 

・子供が不登校

・子供がYouTube、ゲームばかりしている

・子供が昼夜逆転しているので心配

・夫婦の関係が悪い

・職場の人間関係が悪い

・いつも人に気を使っている

・母親との関係が悪い

・嫌なことを嫌と言えない

・私ばっかりと思ってしまう

・私は不幸だ

・私は愛されない

・自由がない

 

 

無料セッション(60分)は

LINEからどーぞ爆笑

 

↓ 画像をクリックすると

LINE登録画面に飛びます

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 今年もたくさんお箸を正しく持てた!お子さんにご参加いただきました!

  2. 花粉症、アトピー改善事例と愛用レシピ プレゼント

  3. 家庭のお手当アロマ 無料Lesson

  4. 痩せるより簡単!お金が貯まる方法

  5. お金の貯め方が間違っていた?

  6. 仕事に子育てに家事に疲れて料理ができない!あなたへ

  7. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  8. 【『どうしたら理想のお家が手に入る?』タイプ診断プレゼント中です✨️】ありさ先生

  9. 食物繊維増やすといいと思ってない?

  10. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  1. フェアリーヒプノセラピー

  2. フェアリーヒナです

  3. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  7. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  8. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

新着ブログ

  1. 【心からワクワクしていますか?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  2. 【優しい子に育てたいなら知っておくべきこと】メイ先生

  3. 2024/12/19ワクワクと恐怖が入り混じっているこの頃。大嫌いな販売方法

  4. 夫がスマホばかり見ている理由と、家族との時間を増やす方法

  5. 【講座紹介】筋膜リリース講師養成講座

  6. 帝王切開ママの心のサポーター 助産師かずちゃん

  7. コーチ 生子幸代先生

  8. 【産前産後の相談・カウンセリングをしようと思った経緯】ゆずきママ先生

  9. あなたは健康ですか?

  10. 写真のプロと着物のプロが伝える「七五三撮影攻略講座」プレゼント企画