0〜3歳

英語の”なんでなんで”の時期

皆さまこんにちは。
あっという間に11月になりましたね。

さて、今回は日本語でも答えに困ることも
多々ある子どもの”なんでなんで”の時期。

もう答えがなくて”そういうものなの!”と
言いたくなってしまうこともありますよね。

英語でも同じで、この時期の子ども達からの
”Why?Why?”は止まりません。

”Because~.”といろいろと答えなければ
いけないので、1人の子との会話が止まらず、
その子の英語力がぐんと伸びるという利点
もあります。

そして、こちらからも”Why?”て質問をします
ので、子ども達も何と答えるか必死で考える
ようになります。

ある日、インターナショナルスクールでの
ランチタイムの時間のでのこと。

いつもごはんものが大好きで、あっという間に
食べてしまう2歳児の女の子が、その日は
あまり手をつけていませんでした。

私がどうしてか聞いてみると、その子は、

”Because it's sweet.”

と答えました。

ごはんには、桜でんぶがのっていたのです。
白いごはんに甘い桜でんぶ…。
嫌なのもなんとなく分かります。

”Because.”を使って、きちんと答えられる
ようになったのも、日々
”Why?””Because”
のやり取りを繰り返してきた賜物です。

AYAKO

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【付け足し】2025/07/122025/07/12只今絶賛凹み中……(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

  2. 貧血ママにオススメグッズ

  3. オンラインリンパセルフトリートメント

  4. 2025/01/08「伝えたいの」

  5. サンタクロースいつまで?!

  6. 2025/01/16久しぶりの精神不安定と繋がり

  7. 【自己紹介】ママ専門薬剤師 髙城千絵子です💕

  8. 2025/07/03また来月まで待たなきゃ……(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)涙

  9. 2025/09/07 父よ、ぼちぼち頑張ります!

  10. 【今話題のdōterraって⁉️】ちゅんぴーmama

  1. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  2. 育児のお困りごと相談しませんか?

  3. お勉強会延期のお知らせ

  4. 勉強会延期のお知らせ

  5. お勉強会の講師をします!

  6. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  7. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  8. 幼児期から地理好きになる方法

  9. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  10. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

新着ブログ

  1. マインド美人になろう!     ~4か月やりきりサロンのご案内~

  2. 瞑想で心と体を整える作業療法士 髙橋歩です☺︎

  3. 【離乳食講座】桜井はる先生

  4. 【9/30(土)10:00~子育てがラクになる!「軸となる関わり方<3ステップ>体験セミナー】たかはしまみ先生」

  5. 重力に抗して動ける身体作り

  6. ダンス初心者さんのためのタヒチアンダンス教室Te Mana Ori

  7. 無料説明会💛陣痛が怖い、お産が心配、と思っている方へ

  8. ~心を癒し幸せママへ~ 「与えることから始めよう -あなたが住みたい世界は、あなたの心がつくるもの-」

  9. 守護霊さん、実はこんなところに隠れてた!?スピリチュアル体験をもっと身近に

  10. 【シングルマザー輝くママサポート】エンパワメントスペシャリス