一歩踏み出したいママへ〜起業編〜

【気学】気学は運を上げるための学び

【気学】気学は運を上げるための学び

運を上げたい、運を良くしたい、と言う人は多いですが、運とは何かと問われると、案外あやふやな答えしか出てこない人は多いと思います。気学とは、運を上げて運を良くするための学びです。運の使い方とは「気」の使い方です。

「気」とは何かを知るには、「気」という字がつく熟語を思いつくままに書き出してみるといいでしょう。天気、気分、本気、元気、陽気、人気、気長、勇気、弱気、強気、色気、殺気、気楽…。他にもいろいろありますが、「気」とは目に見えないけれど確かにそこに存在していることが感じられるものです。そして、「気」は様々な呼ばれ方をしています。例えば、波動、エーテル、プラーナ、などと呼ばれることもあります。これらは全て「気」のことを言っています。つまり、「気」とはエネルギーであり生命力です。

気学は目に見えないけれど確かに存在するものを取り扱うための学びです。例えば、運というものは目に見えませんが、誰もが運を感じることができます。なんとなく調子がいい、気分がいい、物事がスムーズに運んでいく、そういうときに私たちは運の良さを感じます。逆に、なんだか調子が悪い、気が乗らない、物事が停滞する、このようなときには運が悪いと感じます。

しかし、運の良し悪しは、「気」を受け取る本人に歪みがあれば正確に「気」を判断することができません。「今は運が良い」と思っていても、実は運が悪いときもあります。チャンスだと思って飛び込んだら落とし穴だったということもあり得ます。逆に、本人が「運が悪い」と思っていても、実はその時の停滞によって素晴らしい出会いがあることもあります。だから、自分自身の「気」を歪みの無い適切な本来の状態に保っておくことが何よりも大切で、歪みの無い素直な視点で目の前の出来事を判断するために、気学を学ぶことが必要だと考えています。

つづく…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ/講座の最新情報を掲載中
https://kippolog.com/
Twitter/気学クイズ毎日やってます
https://twitter.com/kippolog
アメブロ/気まぐれで更新してます
https://ameblo.jp/nrk321
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【保存版】AIでリール動画を“サクッと作る”3ステップ

  2. 少しずつ…【あるがまま♥️ありのまま子育て】ともちゃん

  3. 【自己紹介】popo@心理カウンセラー┊︎カウンセリングサロンpopo┊︎宮崎県

  4. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  5. 2025/07/29の昨日の日記です(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

  6. 【24時間365日上機嫌】映画『ザ・ページェント(The Pagent)』 の主演女優とコラボ:11/11 11:11 からFacebookライブ:特別キャンペーンあり

  7. 【算数脳講座~生きる力を育てる~】

  8. ~夫婦で話したい ”お金”のこと~

  9. おうちでワクワクを作る!簡単クリスマスアドベントカレンダー🎄

  10. 汗をかく準備できてますか?

  1. お勉強会の講師をします!

  2. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  3. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  4. 幼児期から地理好きになる方法

  5. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  6. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  7. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  8. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  9. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  10. フェアリーヒプノセラピー

新着ブログ

  1. 自分を大事にするための心の線の作り方

  2. 不完全で完璧としてみる②

  3. 必見!節約術~固定費編~

  4. メリットがいっぱい!取り入れるべきフェムケア

  5. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第7回 高学年でどう勉強させるか vol.2

  6. 【四柱推命】自分を認めて楽になる

  7. 人生を変えるお香づくり教室を運営しております御手洗恵(みたらいめぐみ)と申します

  8. 【はじめまして】心がフワッと軽くなる自分作りの専門家 / アコ先生

  9. トイトレの壁

  10. クラシカルホメオパシーのセルフケア、ここ注意して!