プレママ

【どこでも漢方】薬育、始めませんか?~お薬の「ナゼ?」を大募集~

“どこでも漢方”の村山陽子です。

薬育とは、薬の正しい知識を身につけることです。

まずは、身近な薬の疑問を解決することから始めてみませんか?
大人が返答に困った、ちびっ子達のお薬の「なんで?」も大歓迎です!

メールやInstagramのDMでお薬の質問をお知らせください。
無料でお答えいたします。(一般的な内容のお答えとなります。より個人的な内容は詳細な問診が必要となります。)

薬の知識を正しく身につける為には、病気や健康についての理解も必要です。
これらの理解は、セルフメディケーションにもつながります。
特に子ども達にとって、発達段階に応じた薬育で薬の理解が深まれば、それが薬物乱用防止の一助にもなります。

生涯にわたり自分の健康管理を適切に行う能力を身につけることは、自分の身体を大切にすることにつながります。

かけがえのない自分の命を大切に。
自分の命と同様、人の命もかけがえのないもの。
薬育を通じて子ども達に伝えたいのは、これに尽きると私は思います。

大人も子どもも、薬育で健やかな毎日を…。

“どこでも漢方”では、今あるお身体の不調の原因を漢方の観点から探り、養生や漢方薬を通じて健やかな毎日を一緒に目指していきます。
「病院や薬局で尋ねにくい」、「かかりつけの病院や薬局とは別に意見をききたい」…等、お薬や健康に関するお悩みもお気軽にご相談ください。

お薬と健康相談・漢方カウンセリング
WEB予約はこちら

どこでも漢方HPhttps://www.dokodemo-kampo.online

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. DNA&腸内フローラ解析の無料勉強会のお知らせ

  2. 【子どもの脳は食べ物で決まる】渡辺ひろみ先生

  3. 2025/07/26『離れたくない』って言ってる……?

  4. 2025/08/09「マサコ」じゃないよ(爆笑)

  5. 【新型栄養失調⁉️ミネラル不足は万病の元】元看護師2児ママ ちゅんぴー

  6. 栄養ある食べ物に熱心な人ほど、子どもの偏食に困っています。

  7. 発達障害・グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる 非常識な おうち発達支援

  8. 1日5分で遊ぶように学ぶ子になる 親勉(おやべん)キャンペーン

  9. 子供を愛せないのは悪い事?【育児・怒り】

  10. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. お部屋がアロマから一味違う香りに変わる♡【爽やかお香5選】自分だけの香りも作れるかも?

  2. 【時給、月給で働くのはオワコン?!】あい先生

  3. “いつも3番手”女の悲しい恋愛

  4. 【自己紹介】星読みで見つけた仕事〜「私だけの働き方」サポート〜

  5. ジャムおじさんのようなママになる!!

  6. 【自殺対策強化月間に思うこと】奈木先生

  7. 【どこでも漢方】お薬を飲むのは、お水じゃなきゃダメ?

  8. 【スピリチュアル】波動が高い人の特徴を10個大公開! あなたも今日から高波動女子になれるかも♡

  9. これからの子育てはもっとあなたらしく🌈

  10. プラスの声のかけ方で、驚くほど大きく成長します