プレママ

薬を飲まずに風邪を回復させる!医者いらずの自然改善法3選(その3)

もう整体に通わなくてもいい身体をつくるエネルギーセルフケア講師 福田マユミです。

風邪を回復

前回までに薬を飲まずに風邪を回復させる!医者いらずの自然改善法3選の2つをお伝えしました。

今日は最後の3つ目をお伝えします。

 

うわ~風邪ひいちゃった。

だるくてご飯をつくるのも面倒。

食欲もなくて、何も食べたくない。

でも何か食べないと体力落ちそうで不安になりますよね。

 

◆風邪ひきとうんち君の深い関係◆

実は、風邪をひいたときこそ食べることが回復の鍵なんです!

食べることで腸が動き、体の中のいらないものをうんち君として外へ押し出してくれるから。

 

◆ウイルスを外に出すことが回復の第一歩◆

風邪はウイルスが体の中に入ることで起こります。

つまり、ウイルスを外に出せば自然と体は回復に向かうということ。

だから、まずは出すこと。

シンプルだけど、一番大切なんです。

体の中の不要なものを外に出すことで、回復のスピードがぐんと上がります。

 

スイーツバイキング

◆甘いスイーツでも快便&回復!◆

私も今回、風邪をひいた時に お昼ごはんから少ししか時間がたっていない中で、毎月行っている茶山千恵子さんのスイーツバイキングを完食してきました。

普通なら甘いものを食べると便秘になりやすいかもですが、茶山さんのスイーツは甘さもカロリーも控えめで、体にやさしいんです。

スイーツもしっかり食べたおかげで、その日の夜には食べた物がうんち君として押し出され、それまで感じていた体のだるさがスーッと軽くなりました。

 

◆出すことで回復力が高まる◆

風邪をひいたら、食欲がなくても少しづつお腹に入れて腸を動かす。

うんち君として不要なものを出すことで、自然と回復力が高まり スッキリ軽い体に戻す。

これがポイントです。

 

3回に分けてお伝えしてきた薬を飲まずに風邪を回復へ導く方法ですが、どれも簡単にできることなので、あなたも試してみて下さいね。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  2. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  3. 他のママと少し違う ーその感性が、あなたの現実を整える力になるー

  4. 2025/11/08「頑張らなきゃ」「変わらなきゃ」と自分を責めたり追いつめるのはやめよう。

  5. 私が仕事を変えたワケ

  6. お米を食べると痩せます

  7. 「傷をさわっても痛くないのはびっくりしました!」お客様から、嬉しい変化のお声をいただきました!

  8. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第5回 小学校入学後に教えること vol.2

  9. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  10. 子育てでまず必要なことは。。。

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【1日5分!!○○するだけ!!頑張らない子育てのコツ】 なかじま はつみ先生

  2. 自分に戻る旅にナビゲート アロマルナ

  3. 【はじめまして!中村まきです】美容家・モデル・コンサルタント中村まき先生

  4. リズム体操考案者/(株)エンジョイアカデミー・ジャパン代表取締役 ホープのぞみ先生

  5. 健康になるためのステップ③

  6. 【無料体験会のご案内】ハピネスおやこ講座

  7. 【どこでも漢方】膀胱炎!そんな時にできることは…?抗生物質が全てではありません

  8. 【あなたにも心のブレーキがある?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  9. “いつも3番手”女の悲しい恋愛

  10. 忙しいママの心と体にそっと寄り添う『遠隔ヒーリング』という選択