【親勉】講座案内
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【初級講座】
国語、算数、理科、社会、英語
5教科で遊ぶ親勉のノウハウが詰まった4時間
体験会だけでは分からない土台作りと実践を学べます
・3つの軸と継続のコツ
・幼児から漢字の部首を覚えちゃうとっておきの遊びとそのメリット
・紙とペンだけで子どもの算数センスが伸びる方法
・歴史人物を遊びながら覚える極意
・あっという間に星座を覚える方法
・英語が苦手なママでも出来るお家英語対策
・各教科の遊び方の意味と意図
・低年齢の幼児や異年齢が一緒に楽しく遊べる方法
■講座時間
4時間(2時間×2日)
■受講料
37,400円
■場所
オンライン(ZOOM)
受講料には以下のものが含まれます
・初級講座のテキスト
・5教科(計7種)のカードデータ
・カードの遊び方動画
データにはSampleの文字が入りますが遊ぶには支障がない薄さです
まだお子さんが小さいご家庭ではカードを破ったり失くしたりしますが
データでのお渡しですので何度でも印刷してご利用頂けます
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【中級講座】
※親勉初級講座受講済みの方のみ受講可能です
中級講座は親勉のキモと言われています
なぜなら、親勉的子育てのゴールである
精神的自立と経済的自立
この二つに対して、とても重要な内容を扱うからです
・勝てる英語戦略の立て方
・地図や理科がが苦手なママのための日本地図・植物分類
・天体が得意な子に育てる月の満ち欠け遊び
・幼児から遊びながら覚える歴史年表
・親勉流、自己肯定感を伸ばす褒め方叱り方
・それぞれに合った遊び方を一緒に考えるワーク
■講座時間
8時間(2時間×4日)
■受講料
66,000円
■場所
オンライン(ZOOM)
受講料には以下のものが含まれます
・中級講座のテキスト
・2教科(計4種)のカードデータ
・カードの遊び方動画
データにはSampleの文字が入りますが遊ぶには支障がない薄さです
まだお子さんが小さいご家庭ではカードを破ったり失くしたりしますが
データでのお渡しですので何度でも印刷してご利用頂けます
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お申込み、お問合せは公式LINEまでご連絡ください♥
日程を調整させて頂きます
受講後の変化
・親子の時間の質が上がり、毎日が楽しくなる
・子どもの「できた」「分かった」体験が増える
・小学校入学前に「学びの土台」ができる
・将来の「宿題しなさい!」「勉強しなさい!」が不要に
・ママ自身も子育てに自信が持てるようになる
我が家の、受講後2カ月での変化
◆長男(3歳8カ月)
・部首を見つけては、嬉しそうに教えてくれるように
・歴史人物の名前と顔を覚え始めた
・お菓子を分ける時、分数で言うようになった
・四字熟語を覚えた
◆次男(1歳11カ月)
・特定の部首を指さすようになった
・お気に入りの歴史人物の名前を言うようになった
・英単語を口にするようになった
◆夫婦
・子どもとの会話が知的に!
・子供をコントロールしたいと思わなくなった
・子育て軸が出来て迷いがなくなった!
・せっかちイライラママから見守りママに
・夫婦で同じ軸を共有出来た!
私自身、現在4歳2歳の子育て真っ最中だからこそ
実践してみて良かったことや
多忙な毎日でも実践のコツなどお伝えします
今しかない幼児期の子育てを
「がんばるもの」から「一緒に楽しむもの」に
まずは体験してみたいという方は
ぜひ、親勉体験会にご参加くださいね!
日程リクエストを随時承っております
お気軽に公式LINEまでご連絡ください
公式LINEでは子育てに役立つ情報も配信中!
ぜひお友達になってくださいね
Instagramでも
我が家の実践履歴を載せています。フォローお願いします♪