5歳以上

愛しているか?診断

結婚生活が長くなると、夫(妻)を愛しているのかわからない、という状態になることもあります。

特に夫婦仲が悪くなくても、夫(妻)は決して嫌いじゃないし、むしろ好きだけど、
愛してるのか微妙....という人もいるでしょう。

あなたはまだ夫(妻)を愛してるか、診断してみてね!

1.夫(妻)といると、安心する、心地良い?
2.もし夫(妻)の存在がなくなったら、寂しい?
3.夫(妻)が嬉しい時は、自分も嬉しい?
4.夫(妻)の欠点、嫌な所を許せる、受け入れてる?
5.夫(妻)の何気ない言葉や行動で、嬉しくなる?
6.夫(妻)が病気の時、元気がない時、支えたい?
7.夫の前で、素の自分を出せる?
8.夫(妻)に感謝や尊敬の気持ちがわく?
9.もっと2人の関係を、良くして行きたい?
10.  夫(妻)とスキンシップを取りたい?触れられたい?
11.  夫(妻)の幸せを願ってる?
12.  2人の楽しい将来や老後を、想像できる?
13.  夫(妻)の体調など、ちょっとした変化に気づく?
14.  嬉しいことがあったら、夫(妻)と共有したい?
15.  2人でいる時の自分が好き?

【 診断結果の目安 】
・Yes が13~15個:愛がたっぷり、もっと愛せる♡

・Yesが8~12個:小さなすれ違いや、傷が重なっている可能性あり。でも愛を再確認できるチャンスは十分♡

・Yes が5~7個: かなり夫婦のストレスが溜まっている?それでも仲良くしたいなら、まだまだ改善できる♡

・Yes が0~4個: 夫婦関係に心が疲れている状態。まずは、自分自身をいたわってあげて♡

NOが多かった人も大丈夫!
これは、あなたの本音に気づくためのもの。
「愛しているか、わからない」こう思うことは、あなたが相手との関係に
向き合おうとしている証拠。

それは愛を育てる、第一歩でもあるんです。
小さくても、少しずつ育てることで、夫婦関係は良くなるよ!

【夫婦のためのメンタルカウンセラーはな・西田 花(にしだ はな)】

さらに夫婦関係のヒントを知りたい方は、私のブログ、HP、Instagramをぜひチェックしてみてくださいね!

ブログ                   https://ameblo.jp/iyashicounseling/

インスタグラム        https://www.instagram.com/tenshicounseling

HP                     https://www.iyashicounseling.com/

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. (サトルアロマ)和代

  2. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  3. テーマ:人間はどう頑張っても自分を愛することはやめられない

  4. 栄養を通して起業を目指したいママさんにもぜひ!【無料動画プログラム】

  5. 料理名を変えると、偏食息子でも食べました!

  6. 【24時間365日上機嫌】ありがとう特別キャンペーン開催中

  7. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  8. 集客がうまくいかない、商品が売れないのは、なんで?正しい集客って?【無料セミナー】

  9. 離乳食期の「いただきます」

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. チャネリングって自分にもできるの? 診断でわかる! スピリチュアルな才能を開花させる方法

  2. 【無料ワークショップ】私の魅力発見✨

  3. 「カラーセラピーの魅力」-えほんとカラー:まつばらけい

  4. 悩み解決の糸口

  5. 【無料ワークショップ】あなたの魅力を知ろう💗

  6. 【自己紹介 育児がぐーんと楽になる!そんなセルフケアアロマを】 なおこ先生

  7. 子育てを心から楽しめる自分になりませんか?

  8. はじめまして!<禅思考®>

  9. 子どもの自己肯定感を高める方法 4選

  10. 【自己紹介】自分らしさが選択できるママを増やす起業スクール講師/インスタ運用サポート講師 今窪りな