講師一覧

【自己紹介】自分の経験を踏まえた児童発達支援施設

はじめまして

株式会社笑仲理「運動発達支援えすぴー」の鈴木琢也(すずきたくや)です。

 

私は、2024年4月に神奈川県相模原市に児童発達支援施設を開所しました。

その名が「運動発達支援えすぴー」です。

児童発達支援の中でも運動に特化した施設となっています。

 

そもそも「児童発達支援って何?」や「運動施設?」「体操教室と何が違うの?」などの

疑問や質問などの問合せが多数あります。

そのあたりはInstagram【ブログ】児発ねっとなどでも情報発信しています。

もちろんホームページもありますよ!!

 

タイトルにある自身の経験という点を少しだけ紹介させて下さい。

まずは、中学校は不登校でした。

なのに高校は寮生活(野球留学)、大学も一人暮らし と親元を離れて生活する時間が多いんです。

社会人になってからは保育園や学童で「体育講師」として運動指導を4年。

その後、児童発達支援や放課後等デイサービスの施設で勤務し、

子どもたちと関わる仕事を約10年、およそ10,000人以上の子どもたちと接してきました。

間には結婚もして今は2人の娘と4人で生活しています。

 

指導者としての立場で接する子どもたち、親御さん。

親の立場として接する自分の子どもと奥さん。

本当、日々勉強で正解なんてない毎日を楽しみながら生活しています。

 

そんな中で自分の経験をもっと活かしていきたい、頼れる場所を作りたいという思いから会社(施設)を立ち上げました。

 

ざっとこんな感じです。

またInstagramやブログなどで情報発信していきますので、ご興味のある方はぜひ

公式LINEに登録をお願いします。

公式LINEにはリッチメニューですべてのリンクへ飛ぶことが出来ますよ!

 

これからもよろしくお願いします。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  2. 2025/07/29の昨日の日記です(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

  3. やりたいことの見つけ方セミナー開催します

  4. 〜お顔エクササイズ~

  5. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  6. 【付け足し】2025/07/122025/07/12只今絶賛凹み中……(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

  7. 生理痛改善整体・産後骨盤調整

  8. 食べ物の好き嫌いが多い人が、大人になって困らない方法

  9. 2025/07/05「お母さんも頑張ってるんだから陽ノ都も(もっと)しっかりやれ」……必死なのにどこが足りないの?

  10. 🏫残り1席リクエスト!受付中🏫

  1. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  2. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  3. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  4. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  5. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  6. フェアリーヒプノセラピー

  7. フェアリーヒナです

  8. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  10. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

新着ブログ

  1. 子どもの人間性の根っこをつくる専門家  あべみなみ先生

  2. 物販オンラインサロンオープン★

  3. 七夕Workshopのご案内

  4. 【ベビマ・ベビヨガ・子育てサロンオンライン講師】あいこ先生

  5. 【子どもの食は栄養と品質で心と体ケアに】川田麻実先生

  6. 「モヤモヤの原因は、実は自分だった!?」 スピリチュアルな自分と繋がるための第一歩

  7. 【自己紹介】数秘鑑定と飾り巻き寿司レッスンのえのわです

  8. 【幸せのための知識】子供に夢を持たせる勇気

  9. 不登校の子どもが「学校に行けた日」の前に、ママがやっていたこととは?実験ご協力のお願い

  10. 人生激変のサイン?実はコレが前兆だった!スピリチュアル初心者さんも必見!