一歩踏み出したいママへ〜起業編〜

“私らしい働き方”って、何だろう?

3年前、わが子が保育園と並行して週2日、療育に通うことが決まりました。
それをきっかけに、それまで勤めていた正社員の事務職を辞めることに。

療育はお迎えの時間が早く、どうしても正社員では難しかったんです。

“仕事”と“子ども”、どちらを選ぶのか──
一瞬、突きつけられたように感じたけど、私の中では答えは決まっていました。

それでも、実際に足を踏み出すまでに3ヶ月。
正直、正社員でなくなることが、怖かった。

けれどその間、本来は朗らかな息子が
日に日に登園をしぶるようになっていって……
「もう迷ってる場合じゃない」と、心が決まりました。

そんなことがきっかけで、私は事務職を離れ、
まったくの未経験だった“営業”の仕事にチャレンジすることに。

43歳にして初めての営業、しかもオンラインや電話。

もちろん大変だったし、
「向いてないな…」と何度も感じました。

でも、“自分に合ったやり方”を見つけたとき、
「できない」と思っていたのは、“今の私”ではなく
“過去の私”の声だったと気づいたんです。

この時の経験は、私に
「年齢は関係ない」
「やってみないと自分に合うも合わないもわからない」
「合わなかったらその時考えればいい」
ということを教えてくれました。
そして、今の私の指針になっています。

あなたが「ムリ」と思っている“それ”も、
「みんなと同じやり方じゃないといけない」っていう、
思い込みかもしれません。

“私らしい働き方”って、
他人や世間の型に合わせることじゃなくて、
自分に合った形を、自分で見つけていくこと。
なのかもしれません。

家族みんなで、自分たちの幸せを見つけていけたらいい。

今、私がこんなふうに考えているのも──
実は、息子が気づかせてくれたことです。

あなたにとっての“自分らしい働き方”って、何ですか?

 

【自己紹介記事はこちら】

【ご質問・セッションのお申込み】
→DMからお気軽にご連絡ください!
@relax_mamare_reset

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ~家計の見直し 何からすればいい?~

  2. 2025/10/11同郷男子たちよ!皆帰ってらっしゃい!!

  3. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  4. ネガティブを武器にする心理カウンセラー

  5. 無料・脳タイプ診断 あなたは幸運脳?不幸脳?【脳科学】【潜在意識】

  6. メッセージ受け取ってみませんか?

  7. 花粉症対策 アロマでセルフケア

  8. 流行期に入った風邪。 オンライン講座を千葉のコミュニティグループと共催で。7日 九時半から。

  9. まだ自己判断クセありませんか?

  10. 【偏食のある発達障害の子どもが、癇癪を起こすのには意味があります。】渡辺ひろみ先生

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 〜自己紹介〜 約10年のパラリーガル経験があるJADP認定夫婦カウンセラー

  2. 【自己紹介】リラックスした状態で自然と売り上げが上がっていく?! 「以前は頑張っても、お客さん来なかったのに・・・」心理セラピスト&中小企業診断士 中澤浩三

  3. 助産師 金子花苗先生

  4. 思い込みを手放して、もっと軽やかに生きる方法

  5. 【子育てを学ぶということ】宮下江梨先生

  6. 【自己紹介】チャネリング鑑定・チャネリング講師・お香香司 山本奈都紀(やまもと なつき)です

  7. 40代、将来が見えなくて不安。でも、それは“変わりたい”あなたのはじまりかもしれない

  8. 『自己受容=夫婦仲良し=豊か』夫婦学®校長 青木優子

  9. 【こどもの咳】保育士×セラピスト 子どものフットケアレッスン講師 わかこ先生

  10. 【「運が良い人」になりましょう♪】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング