プレママ

40代、将来が見えなくて不安。でも、それは“変わりたい”あなたのはじまりかもしれない

「このままでいいのかな……」
ふとした瞬間、そんな言葉が心に浮かんできて、胸の奥がざわつくことはありませんか?

毎日やることはたくさんあるし、ちゃんとこなしてる。
でも、将来のことを考えると、なんだか不安。
このまま何も変わらなかったら、どうなってしまうんだろう——。

それはきっと、あなただけじゃありません。
特に40代という節目は、仕事・家庭・親のこと……
いろんな責任がのしかかる中で、ふと立ち止まりたくなるタイミングでもあります。

でもね。
その「不安」は、実は“変わりたい”という小さな声かもしれません。
もっと自分らしく生きたい、もっと心地よく暮らしたい。
そう願う、あなたの内側からのサインなのだとしたら——

その不安は、あなたの中にある“優しさ”や“まっすぐさ”の証拠。
ちゃんと生きたいと願っているからこそ、
このままじゃいけない気がする。何かを変えたい気がする。
それは、とても自然な心の動きです。

不安を感じたときに、そっとできる「小さな3つのヒント」

ここからは、そんな「不安な気持ち」と少しずつ仲良くなるために、
今日からでもできる小さなヒントを3つご紹介します。
どれも特別なことではありません。
でも、ほんの少し「自分を大切にする」きっかけになるものばかりです。


1|モヤモヤを書き出してみる

頭の中でぐるぐるしている不安は、そのままにしておくとどんどん大きくなります。
紙とペンを用意して、次の問いにそっと答えてみてください。

  • 今、何に不安を感じている?

  • どんなときに、その不安が強くなる?

  • もしその不安が声を持っていたら、なんて言っていると思う?

答えがうまく出なくても大丈夫。
書くことで、心の奥の声が少しずつ浮かび上がってきます。


2|「小さな願いごと」を1つ叶える

忙しい毎日を送る中で、自分の「好き」や「欲しい」を後回しにしていませんか?
今日1日だけでいいので、次のような“小さな願い”を叶えてあげてください。

  • お気に入りの紅茶を飲む

  • 好きな音楽を流す

  • ほんの10分、外の空気を吸いながら歩く

「自分の気持ちを優先していい」という感覚が、自分への信頼を少しずつ取り戻してくれます。


3|信頼できる人に、少しだけ気持ちを話す

もしあなたの周りに、やさしく話を聞いてくれる人がいるなら、
「最近、ちょっと将来のことが不安でさ」と、ほんの少しだけでも声に出してみてください。

口にすることで、心の中の「輪郭のない不安」が、少しずつ整理されていきます。
人に話せない場合は、ひとりごとのように自分に向かって話すのでも十分です。


あなたの不安は、あなたの可能性のはじまり

不安な気持ちは、あなたが「本当はどう生きたいか」を見つけるためのサイン。
それを見て見ぬふりをせず、そっと受け止めたあなたは、もうすでに一歩を踏み出しています。

変わろうとしなくてもいい。
でも、「このままじゃない生き方もあるかもしれない」と感じたなら、
その感覚を、どうか大切にしてあげてください。

あなたの人生のリズムで、あなたのペースで大丈夫。
今日も、そのやさしさに、静かにエールを送ります。


✍️あとがき

この記事が、あなた自身と向き合うきっかけになれば嬉しいです。
もし「もっと自分の気持ちを書き出してみたい」と思ったら、
ジャーナリングのやり方もご紹介しています。お気軽にのぞいてみてくださいね。

https://dragstarmf216.com/note/

ご相談はこちら▶https://dragstarmf216.com/price-reserve/


記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【値段訂正】ソウルマインドセルフラブコーチング(SAMSLC)

  2. 【自己紹介 育児がぐーんと楽になる!そんなセルフケアアロマを】 なおこ先生

  3. メンターを持つこと

  4. 〜FaceTimeお茶会〜

  5. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  6. 自己紹介 バザルトストーン×若よもぎ蒸しのサロン なごみ

  7. 「優しい動きで身体が楽になった」 お客様からうれしい変化のお声をいただきました!

  8. 季節の変わり目の体調不良

  9. 【24時間365日上機嫌】ありがとう特別キャンペーン開催中

  10. 【自己紹介】元障害福祉支援員が一人で頑張っているママをサポートします。

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 今月の給料、ほぼ保育料で消えた。と悲しくなっているママはいませんか?

  2. 2024/12/10エネルギーチェンジと過去からの手紙

  3. 2024/11/26父と私。

  4. 橘 朋子先生

  5. 【自己紹介】薬剤師Naoko~薬に頼りすぎない子育てのススメ

  6. 内臓の筋トレしてますか?

  7. 3分だけ、自分のために。ママの心がゆるむと、家族の空気もやわらぐ

  8. 3月14日 クリックしてすぐに参加できる5秒で即効体のメンテナンスができる無料体験のご案内

  9. 【子どものために食の品質を意識するメリット】川田麻実先生

  10. お手伝いに対してのあなたの「反応」は?