5歳以上

自分を満たすと、家事が減るのか?

「まずは自分を満たす」と、よく言いますが

「自分を満たしたら、家事が減るんか?」

「自分を満たしたいけど、誰が子供の世話してくれるん?」

と、8年前の私はよく思ったものでした(笑)

子供がまだ小さいと、我が子を連れて出かけても、帰宅後の怒涛の時間。風呂入れたり、ご飯食べさせたり、バタバタ。翌日は、前日やらなかった家事もプラスされて、余計にやる事増えて、ツライ。

そんなこんなで、私は「楽しい」ではなく「ツラくないほう」を日々選択してました。

風の時代になり、「自分を満たす」ことがなぜ大事なのかを理解している方は多いかと思います。

知ってるのに!私も満たしたいのに!私も風の時代の生き方したいのに!でもできない!

そんな方はぜひ、「不快」を減らすことをしてみてください!身にまとわりついている不快な周波数を減らしてみてください!すると、自分のやりたい事がやりやすくなります。自分を満たした後の変化にも気づきやすくなります。

不快な周波数を減らしたい方、ぜひお気軽にお試しください!

#ネガティブな感情#解放キャンペーン

公式LINEhttps://lin.ee/kzqxrZd

Instagram https://www.instagram.com/rinascere_saisei_/profilecard/?igsh=dXlhYjJnM3I1a2V4

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  2. 自己紹介(父母が人生の本質、原理原則を知って過ごすことで、子供への接し方や言葉のかけ方がかわってくる。)小林三有紀先生

  3. 起業の悩み、一人でかかえこまないで【起業】

  4. 冷凍ouimamaヤギミルクをイベントで販売します!

  5. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  6. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  7. 子どもの心を守る🍀 【あるがまま🍀ありのまま子育て】ともちゃん

  8. 子供を愛せないのは悪い事?【育児と怒り】

  9. 幼年期の風邪 母とのやり取りの体験が 事業の原点。北海道 十勝発 絆ーきずな のママさんへの提案。

  10. 【働き方に悩むママ先生をサポート】新田めぐみ

  1. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  2. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  3. フェアリーヒプノセラピー

  4. フェアリーヒナです

  5. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  6. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  7. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  8. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  9. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  10. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

新着ブログ

  1. お片付けを学んで人生が変わった整理収納アドバイザー

  2. ホリスティックナース 瀧波しずく先生

  3. 大きな自信というより『大丈夫』という感覚

  4. フランス式アロマミニレッスンのご案内

  5. 【スピリチュアル】仕事に効くスピリチュアルって?成果を出すための意外なヒント

  6. 【自己紹介】さいとうさや先生

  7. 家族丸ごと元気にできる!体と肌と心のセルフメディケーション

  8. ~心を癒し幸せママへ~ 「不足、欠乏という錯覚 -しまわれていた贈りもの-」

  9. 【自己紹介】西村恭子/84%のママがイライラストレスから解放された究極の省エネ育児。15分栄養ご飯と親子心理学で自分サイズの幸せ引き出すサポート/看護師・乳幼児教育アドバイザー

  10. 【どこでも漢方】巷の健康情報に迷ったら…