プレママ

肩こりを改善するための体の3選 その1

もう整体に通わなくてもいい身体をつくるエネルギーセルフケア講師 福田マユミです。

今日は、肩こりを改善するための体の検査3選 その1をお伝えします。

残り2つは後日順番にお伝えしますね。

 

何年も慢性肩こりだから、何をしても良くならないのよね~。

別に痛みとかないし、首は普通に動くし。

1日中重だるいのには慣れちゃった。

そんなふうに思っている方おいでませんか?

もし今のままで良いと思っているなら、肩こりはきっとこのまま続いてしまいます。

肩こりを改善していくために、まず自分の状態を知ることが大切なんです。

 

◆自分の体の動きを確かめる◆

首の左右・上下の動きを確かめる。

その時に一番大切なのは、30秒ほどかけてゆっくり動かすこと。

 

◆なぜゆっくり動かすの?◆

肩こりと言っても、自分では感覚が大雑把になっていて、本当の原因がどこにあるのかわからなくなっています。

人間は意識したところしか認識しません。

だからざっくりとしか感じていないと、良くなっているのか 悪くなっているのかさえ気づくのが遅くなるんです。

ゆっくり動かすことで、本当はどこが都合悪いのかに自分で気づけるようになるんです。

 

◆今日から一人でもできる実践方法

肩こり

 

 

 

 

 

・首を左右に回す検査(左右どちらからでもOKです)

1. 体は正面のまま動かさずに、30秒ほどかけてゆっくり横に回していきます。

肩こり

 

 

 

 

 

2. どこまで動かすと首や肩、背中に痛みや張りが出るのか感じてみて下さい。

3. 部屋のどこまで見えたのかもセットでメモします。

4. 反対側も同じように行います。

肩こり

 

 

 

 

 

・首を上下に動かす検査(上下どちらが先でもOKです)

※画像は上からとなっています。

◎ここでも30秒ほどかけてゆっくり動かすことがポイント。◎

【上向き】

どこまで動かすと首や肩、背中に痛みや張りが出るのか、首の前側(のど側)のツッパリ感があるかどうかもメモします。

天井のどの辺りまで見えたのかも一緒にメモします。

肩こり

 

 

 

 

 

【下向き】

どこまで動かすと首や肩、背中に痛みや張りが出るのか、あごの先が胸につくかどうかをチェックし、つかなかった場合は、

手のひらを立て(指を上向きにして)胸の前に置き、あごと胸の間に指が何本入るのかをメモします。

 

◆今日のまとめ◆

30秒ほどかけて首を左右・上下にゆっくり動かしてみましょう。

これがポイントです。

あなたの肩こりの原因が、どこに隠れているのかが見えてきますよ。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. テーマ:自分を否定するのは自己防衛反応だから

  2. 魔法のような美容液

  3. 朝から疲れてる!夜間低血糖には血糖コントロール

  4. 2025/02/05私の身体の栄養状況。

  5. 幼児期から地理好きになる方法

  6. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  7. はじめまして、Cara-full pastelです♪

  8. ママが癒されることが一番大事♡

  9. 【外食で泣き喚く子どもに、うんざりのママほど上手に対応しています。】渡辺ひろみ先生

  10. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【やっぱり「ワクワク感♪」が一番!!】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  2. 子育てはもっと楽しくあなたらしく☆

  3. 最幸なパートナーシップ構築講座 お得に体験出来る企画!!

  4. 40、50代の女性が輝くための【無料オンラインレッスン】実施中です!

  5. はじめまして!オンラインでパン・お菓子作りを一緒に楽しむ助産師です♪

  6. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI「捉え方♡」について

  7. ママホメオパスになろう!

  8. IQが高いだけでは不十分?

  9. 【お香作り体験】なぜ、お香作りがこんなに楽しいの? 想像を超える香りの世界へようこそ!

  10. 人生を楽しみながらお金を育てる専門家 やながきょうこ