5歳以上

怒ってしまうママ、これやって!

今日も怒ってしまった。。。

本当は怒りたくないのに。。。

私子育て向いてない。。。

こんなふうに自分を責めながら毎日子どものためにがんばってるお母さん、多いかと思います。新生児の頃は「こんなに可愛いのに自分が怒るわけがない」と思っていたのに、子どもが大きくなるにつれてイライラしてしまう日が多くなってくる。私もそんな母親でした。

怒ると子どもの脳を萎縮させるって知ってるのに

怒るのだけはしたくないのに

一度沸いたらいったん爆発させないと鎮まらない

そんなお母さん方、あなたが子ども時代を思い返してみてください。あなたも親に怒られたことあるんじゃないですか?そして「私の気持ちなんてわかってくれない」って傷ついたんじゃないですか?

〜〜〜〜〜クライアントさんの話〜〜〜〜〜〜

お手伝いしない息子にイライラする。私は子どものときにお手伝いしてて、今は本当によかったと思ってる。息子にもわかってほしい。

という内容でした。セッションで私がやったことはインナーチャイルドワーク。

親が共働きだったからクライアントさんも子どものときに毎日お手伝いしていました。まだ小学生なのに家族全員分の夜ご飯作っていました。

「本当はお手伝いしたくない」「私も友達と遊びたい」「私だって好きなことしたい」のを我慢して。

「あなたが作らないと家族全員お腹空いたままなんだよ!」と親に言われてたそうです。

そんな傷ついてるインナーチャイルドを癒やしてあげました。そして笑顔にしました。

その後クライアントさんは息子さんに、自分も子どもの時は手伝いしたくなかったと思ってたと正直に伝えました。だから息子さんの気持ちもよくわかるしそう思うのも当然だと、受け入れることができました。でも大人になった時に、お手伝いやっててよかったと実感したとも伝えました。

お互いの気持ちを受け入れ本音で話し合うことができ、「お手伝いはする。でも今日何のお手伝いするかは僕が決める」という形になったそうです。息子さんの意見、クライアントさんの想いが両方入った形になりました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

毎日のようにイライラしてしまう方、それは今のあなたの感情ではありません。子どもの頃の傷ついたあなたの感情です。そして今もなお傷ついたままです。

クライアントさんの例で言うなら、我慢させられたインナーチャイルドが「私だって手伝いさせられたんだよ!だからあんたも手伝いしろよ!」と目の前の手伝いしない息子さんに怒ってるんです。

怒ってしまうママ!インナーチャイルド癒やしてあげて!

怒ってしまうのは、あなたが悪いのではありません。あなたが子育て向いてないのではありません。子どもの頃のあなたが傷ついたままだからです。

そしてインナーチャイルドは今からでも癒やせます。どんなに遠い過去の自分でも癒やしてあげらるんです。泣いてる我が子に優しく声をかけるように、傷ついたままのあの頃の自分にも優しく声をかけてあげてください。もう自分を責めないでください。

あなたの長い人生の中の限られた「子どもとの時間」をどんなふうに刻みたいですか?毎日イライラしてる日々?子どもと一緒に楽しんでる日々?

あなたがまだ「本当は怒りたくない」「優しいママでいたい」と思うのであれば、そうなれます。願いは叶います。やり方はあるんです。それでイライラママだった私は変われました。

イライラしてしまう仕組みがわかれば、何をしたらいいか具体的動けますよね!イライラをどうにかしたい方、私がお手伝いします。

 

公式LINEhttps://lin.ee/PzRM5l7

セッションメニューや予約は公式LINEから!LINE登録していただいた方に30分の体験セッションをプレゼント中

アメブロでは、子育てをやめかけた私が、何をしてどう変化して今に至ってるかを綴っています。https://ameblo.jp/rinascere-saisei/entry-12907946077.html

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/rinascere_saisei_?igsh=dXlhYjJnM3I1a2V4

 

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ベビーマッサージを通して知った私自身の思い

  2. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  3. 【訂正】セッションのご案内

  4. 春のイライラお疲れ、癒すなら今!

  5. *幸せになれる言葉となれない言*

  6. 2025/03/13嬉しいご報告がありました♡

  7. 【24時間365日上機嫌】大御所のお二人とランチ会:本日も14時からFacebookライブ。

  8. あなたの集客間違っているかもしれません【集客・ビジネス】

  9. 令和6年6月から開始!!~定額減税とは??~

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI  「頑張りすぎてない♡?」について

  2. 令和6年6月から開始!!~定額減税とは??~

  3. 【自己紹介】少しの工夫で、子育てをラクに楽しく♡保育士まこ

  4. 10/21 天秤座新月のメッセージ

  5. 不登校の子どもへの接し方|親ができるサポートとは?

  6. 愛しているか?診断

  7. 遠く離れた場所から腕を降り下ろすだけで体のバランスを整え、つらい症状を改善させる アウアヒーリング福ゆら・ら【自己紹介】

  8. 【想い出を《形》にする家族のアルバム作り】アルバム大使 大城由佳先生

  9. 【在宅で叶える1日2時間ワークで大黒柱に!】ママ起業サポーター認定講師RINA先生

  10. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「イライラ」について