5歳以上

子育てで気持ちの切り替えが難しいママへ— イライラや不安をやさしく整える「瞑想」のすすめ —

「またイライラしてしまった…」

子育てをしていると、
気持ちのスイッチを切り替えたいのにうまくいかない日ってありますよね。
頭では「怒らないようにしよう」と思っていても、
寝不足や疲れ、心配ごとが重なると、
つい子どもにきつい言葉を投げてしまったり、
自分を責めてしまったり…。

そんなとき、ほんの数分でも心を休める時間を持つことができたら、
自分にも、家族にも、少しやさしくなれるかもしれません。


瞑想は「心の休憩タイム」

瞑想と聞くと、特別な人がやる難しいことのように思えるかもしれませんが、
実はママこそピッタリなんです。

  • たった3分でもOK

  • 座ったままでも、横になってもOK

  • 子どもがそばにいても大丈夫

目を閉じて呼吸に意識を向けるだけで、
頭の中のざわざわが少しずつ静まっていきます。
すると、次の行動を選ぶ余裕が生まれます。


公式LINE登録者さま限定 プレゼント

今、公式LINEにご登録いただいた方には、
ママがすぐに試せる「瞑想体験」や、
自分の感情の整え方がわかるオーラチェックワークをプレゼント中です。

♢瞑想体験:初心者でも効果を感じやすい、やさしい誘導音声つき
♦︎オーラチェック:自分の感情やエネルギー状態を見える化できるワークシート

どちらも「今の自分を責めず、やさしく整える」ための内容になっています。


一歩やさしい気持ちになれるために

「子どもに笑顔で接したい」
「もっと気持ちを軽くしたい」
そんなママのための、小さなきっかけをお届けします。

登録はこちらからどうぞ

○公式LINE▷https://lin.ee/S86IrH2

Instagramにもさまざまなママさん向けキャンペーンを載せています!

○Instagram▷https://www.instagram.com/watashi_salon/

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 子どもの【潜在能力】を120%引きだす!コーチング・無料オンラインセミナー

  2. 価値観を大切にしたい【あるがまま🍀ありのまま子育て】ともちゃん

  3. テーマ:闇が深いほど光は眩しく輝く

  4. 今なら3万円のスクールを無料受講プレゼント

  5. 発達障害・グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる 非常識な おうち発達支援

  6. 【付け足し】2025/02/04私の最近の流れは……。大丈夫!人生間違いなく進んでいる!!

  7. 【10月23・24日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  8. 汗をかく準備できてますか?

  9. ChatGPTを使うと“自分の言葉じゃなくなる”…その原因と対処法

  10. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「種まき♡」について

  2. Make Mothers Way 代表 | 高野寿子

  3. EQ力の育て方

  4. 『自己受容=夫婦仲良し=豊か』夫婦学®校長 青木優子

  5. 人生に停滞を感じるときは、自分を解放するチャンス

  6. 【MIHO先生】妊活のお悩み相談室

  7. 【気学】気学の先生を選ぶ4つのポイント

  8. 【3~5歳 幼少期の習慣形成について|習慣化のきっかけ】山下采子先生vol.1

  9. どうして私は、いつも頑張りすぎてしまうの?