内臓の筋トレしてますか?

簡単にお腹を凹ます方法
最近、ジムで筋トレに励む人が増えていて、本当に素晴らしいですよね!でも、その引き締まった体の内側、「胃腸」はちゃんと鍛えられていますか?

私たちは、体の外側のたるみにはすぐに気づくのに、体の内部、特に胃腸のたるみには全く気づきません。実は、胃腸も筋肉でできているんですよ
ファスティング、16時間断食、スムージーだけの日々…。咀嚼を伴わない食生活や、胃をあまり使わない生活を長く続けていると、胃腸の筋肉は弱り、衰えて下に下がってきます。
その結果、気づけば「下っ腹ぽっこり」になっている人が、実は多いんです!

胃腸を鍛える究極の筋トレとは?
「咀嚼」です☝️
よく噛むことで、胃腸も一緒に運動します。これこそが、まさに「胃腸の筋トレ」なんです。筋トレの回数を増やすように、1日3回、しっかり食事を摂り、そして「よく噛む」ことを私はおすすめします
私も16時間断食をやめて、咀嚼を心がけたら下腹へっこみました。

無料で誰でも、今すぐにできるので是非実践してください

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. LIVEのお知らせ

  2. 【脳科学・潜在意識】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  3. テーマ:私を理解してくれる人んて何処にも居ない……。

  4. お勉強会の講師をします!

  5. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  6. テーマ:人間はどう頑張っても自分を愛することはやめられない

  7. 鍼灸入門①「ツボってそもそもなに?」

  8. 子供の「性格」「特徴」「心の癖」を見つけて教育方針に落とし込む

  9. 豆乳はどう思いますか?

  10. 睡眠が変わると人生が変わる!睡眠不足のリスクをお伝えします

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. かお|個性強み分析×キャリアコーチ

  2. 【自己紹介】初めまして!みさです🌿

  3. 人は何故健康を求めるのか。part3(ランチバージョン)

  4. 【自己紹介】胎内記憶を子育てに活かそう!

  5. ~子どもの個性の見つけ方と賢いお金の備え方~

  6. [自己紹介]保育士×セラピスト 子どもの足裏ケアレッスン講師 わかこ先生

  7. 10/4 月が魚座へ:星の便り

  8. 【自己紹介】はじめまして!赤ちゃんねんねの専門家・ちさとです★

  9. 【あなたの幸せは…どこにある?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  10. SNSマーケティング講師 中田華菜先生