福::.田.真弓:.です。
今日は
========
小さな変化を
毎日脳と体に覚えさせていく
========
についてお伝えします。
前回の健康になるためのステップ⑤で、
小さな変化をなかったことにせず、しっかり認めて感謝することとお伝えしました。
それと同時に行うことが、小さな変化を毎日脳と体に覚えさせていく!ことなんです。
体の不調を感じてそろそろ何かを変えなくちゃと思っても、気づけばいつもの日常に戻っていたとか、
あ、この方法なら自分の体が変わるかも!と思ったのに、誰かに聞いてから決めようかなとブレーキをかけてしまったとか。
あなたもそんな経験ありませんか?
実はこれ、「コンフォートゾーン」と呼ばれる脳のクセによるもの。
たとえ今 体がつらくても、変わることより今までのままでいることを選ぼうとするのが脳の習性なんです。
ようは、慣れというぬるま湯にずっと入っているってことね。
でも、健康な体に近づいていくためには、
ほんの少しずつでも変化を毎日脳と体に覚えさせていくことが大切なんです。
今日は普段より湯船に3分長く浸かってみたら、体がいつもより少し楽なような気がする。
そんなほんの小さな変化でも、毎日くりかえすことで、脳と体が「これが私の体」なんだと覚えていきます。
大きな変化の一歩は、いつだって小さな変化の1歩の積み重ねなんですよ。
次回は健康になるための最終ステップをお伝えしますね。