3歳〜5歳

人は何故健康を求めるのか❓(4月)

今年も既に4月に入り世間では入学式の季節のように感じます。そのような入学には嬉しさもありますが、保護者の皆様には反面忙しいのではないでしょうか?

ほんの少しでも、食育に興味を持ってみませんか?毎日忙しい保護者の方々は、食育が大切だと理解しているものの、実践が難しいのが現状です。
そんな忙しい日々の中でバランスの良い食事を考えるのは大変です。
しかし、食育には以下のようなメリットがあります!!

1・幼少期から食習慣を身に付ける事
大人になってからも健康的な食生活を続けやすくなる。

2・栄養価の高い食事を取ること
 集中力や記憶力を高め、学習の向上にも寄与する。

3・食事の楽しさを与えること
 一緒に食事を囲む大切さや作る楽しさを知るため。

4・身体の基盤を整えること
成長と発達に影響を与え、免疫力を高め病気にかかりにくい体を作れる。

 

日々忙しい保護者の方が、バランスの取れた食事作るのはとても大変です。
私自身も、家族の病気がきっかけで食事の大切さを考えるようになりました。
現在、お子さん達を育てている保護者の方にも、少しでも参考にして頂ければと思い
このブログを開設させていただきました。
ぜひ、少しずつでも活用できるものがありましたら、実践してみてください!

私自身も、家族の病気がきっかけで食事の大切さを考えるようになりました。
現在、お子さん達を育てている保護者の方にも、少しでも参考にして頂ければと思い
このブログを開設させていただきました。
ぜひ、少しずつでも活用できるものがありましたら、実践してみてください!

今回の献立 

♦ カジキまぐろのフライ(玄米のパン粉を使用しております)

玄米のパン粉を使用することで低GI血統値の上昇を抑える働きや栄養面でもビタミンB群、ミネラル、鉄分、カリウムが豊富です。

又繊維質が高いため消化を助ける効果もあります。

お魚嫌いなお子様でもフライにすることで食べやすくなりますね。

♦スナップエンドウとパプリカ

ビタミンCやビタミンK免疫力を高める作用や抗酸化物質が含まれていることで細胞の保護と視力の維持に効果があります。

♦きんぴらごぼう

食物繊維が腸内環境を調えます。

♦ゆでブロッコリー

免疫力を高め、貧血の予防、皮膚や粘膜を健康に保つ働き 便秘改善など

野菜のなかではトップクラスに栄養価が高い食材です。

 

 

♦冷奴

カルシュウム、タンパク質、マグネシュウムが豊富で、骨や筋肉の健康維持に寄与します。

♦ほうれん草味噌汁

鉄分、Bカロテン、カリウムその他の栄養素  貧血予防や糖尿病の予防などにも期待できます   体内に蓄積されたナトリウムを輩出してくれ高血圧を防ぐ

♦発芽玄米ご飯 白タイプ

GABAが含まれていることで美肌効果便秘解消貧血 肥満症改善糖尿病予防  疲労回復などなど沢山の栄養素が含まれます

イチゴのメープルシロップがけ・・・お子様に自分でメープルシロップをかけるお手伝いもいいですね!

ビタミンC抗酸化物質が豊富なため美肌(ママさんにも嬉しい)効果や免疫力向上させます。

さらにメープルシロップには体内のストレスの軽減作用やビタミン、ミネラル、マンガン、亜鉛がイチゴの栄養価に更に高める効果があるんですよ!

そして、女性の特定の生理通がひどいかたには亜鉛を取ると良いとされています。

これからもバランスの取れた食事の投稿をさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
次回もバランス良い献立を予定しております。

 

♡♡Instagramでマイペースですが投稿をしております。
食材の効果、効能などのお話していますので、良ければご覧ください。

  https://www.instagram.com/yumiko.m.0316?igsh=eDcyMjZqbzdrdzVw
  お気軽に何かあればご相談下さい。(インスタグラムのDMにて受け付けています。)
返信はなるべく24時間内に致し頂きますので、ご了承ください。
(ヒダマリと伝えて頂けるとありがたいです。)  

 (万が一遅れた場合もご理解も頂けると幸いです。)

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025/08/23オンとオフの見分け方が出来ない……(汗)

  2. テーマ:もう周りの声に左右されなくていいよ

  3. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  4. 2025/02/27お仕事のあれやこれや。

  5. 子供の「性格」「特徴」「心の癖」を見つけて教育方針に落とし込む

  6. 【自己紹介】ママ専門薬剤師 髙城千絵子です💕

  7. 冷凍ouimamaヤギミルクをイベントで販売します!

  8. 【お線香手作り体験会のご案内】

  9. 家庭のお手当アロマ 無料Lesson

  10. ベビーマッサージ資格を通して私が得たもの

  1. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  2. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  3. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  4. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  5. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  6. フェアリーヒプノセラピー

  7. フェアリーヒナです

  8. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  10. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

新着ブログ

  1. 『そんな自分を愛し抜く』 夫婦学®校長 青木優子

  2. ~心を癒し幸せママへ~ 「停滞のループよ、さようなら -小さな幸せが運ぶ、宇宙の流れ-」

  3. 【子育て診断士/FP 妙中祥悟】 子育てとお金の不安を解消します!

  4. \9割は知らない/子のアレルギーと日用品

  5. 【助産院NICO 大切にしていること】助産院NICO 助産師まい先生

  6. 【実は…道は一つだけじゃない!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  7. 【夏休みの宿題が終わらない!ママがイライラしないためには?】井ノ上真梛先生

  8. 自己紹介:雪晴美 さまざまなお悩みにアカシックリーディングでサポートします

  9. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI  「頑張りすぎてない♡?」について

  10. 『あなたの人生はあと何日?』 夫婦学®校長 青木優子