プレママ

ママホメオパスになろう!

【この記事を書いた人】横浜のクラシカルホメオパス山田千鶴子。パニック障害で10年苦しんだが、ホメオパシーレメディに出会いパニック克服。2010年よりホメオパス。不安、鬱、IBS、イライラ、更年期、PMS、不妊、頭痛、痛み、吐き気、花粉症など心身の問題に悩む日本全国、ヨーロッパ、アメリカのクライアントさんをサポート中。ヴィソルカスのホメオパシー学校卒業。詳しいプロフィール

急性の症状であれば、ホメオパシーもセルフケアができます。

特にお勧めなのは、熱や風邪、ケガ。

ちょっとしたことでいちいち病院に行く前に、まずはお母さんがお子さんを観察してホメオパシーを試してみることができます。

お仕事が忙しいママたちは、とりあえず病院に行っちゃう方が手っ取り早くて安心!というかもしれませんね。その気持ちもわかります。

 

でもホメオパシーを使いながら育てていくと、子供たちは丈夫に大きくたくましく育ちます。

長期的に見れば、ずっと楽な子育てができますよ~。

 

なぜかというと、子供はまだ免疫学校の生徒だからです。

免疫も、生まれたときは赤ちゃん。

15歳くらいまで、ずーっと免疫も成長中なんです。

 

だから、子供時代にたくさん「病気」をするのが大事。

熱を出すのも大事。

 

そういうできごとを一つ一つ乗り越えていく中で、賢い免疫系が育ちます。

なんでもかんでもすぐ病院に行って症状をおさえててしまうと、せっかくの学習チャンスをスルーして、何も学ばずに大事な学生時代を通り過ぎてしまうことになります……

 

ホメオパシーでサポートしながら、免疫系が学び育つのを許しましょう。

 

そうすると、何が来ても対処できる、芯の強いたくましい子になりますよ~。

 

ママたちが家族の健康をまもれるように、超実践的な「セルフケアセミナーzoom版」を年2回開いています。

どんな時、どのレメディをつかえるのか、ばっちりお伝えします。

 

でももちろん、病院に行くべき時には行かなければいけません!

緊急のとき、危険なときは、お薬もしっかりつかってください。

なんでもかんでもホメオパシーだけで対処する、なんていうのは間違いです!

そのへんの誤解がないように、安全にホメオパシーを使うための注意点もセミナーでしっかりお伝えしています。

 

家庭の太陽であるママが知識とワザを身に着ければ、家族みんなが健康になる♪

 

クラシカルホメオパスとして日々クライアントさんたちと接するなかで感じている「健康にとって大事なこと」を盛り込んだ、

「クラシカルホメオパシー的セルフケアセミナー」です!

 

ズームで気楽にお家から!

練習問題をしながら実際使えるようになる超実践版。

 

しっかり勉強して家族の健康を守るセミナーです。

ご興味ある方は、こちらからチェックしてください↓

セミナー内容を見る

 

ホメオパシーってよくわからない。。という方は、

クラシカルホメオパシーがスッキリわかる無料メール講座どうぞ。

健康情報も満載です^^

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. お金をかけずに美肌を作る方法

  2. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  3. お試し体験zoomセッション

  4. 育児のお困りごと相談しませんか?

  5. 睡眠が変わると人生が変わる!睡眠不足のリスクをお伝えします

  6. 【子どもとママの心地良い離乳食】

  7. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  8. なぎ野朝子式作り帯(特許出願中)

  9. ママが癒されることが一番大事♡

  10. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【この世からイクメンって言葉を消す男】嫁オタくん自己紹介

  2. 爆速で自分軸が整う。マインド美人への道。

  3. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI「信じる♡」について

  4. 【世界で自立して生きる力を育てたい】グローバル子育てナビゲーターあみこ先生

  5. 【自己紹介】3児の発達ちゃん子育てママ KAGAMIN ダンス講師・フィットネス講師・子育てコミュニケーション心理士®️・発達療育士

  6. ★4月5月キャンペーン☆

  7. 自分で自分を満たす方法

  8. 【自己紹介】子どもにやりたい事を我慢させていませんか?パパママのお金のお悩み解決 パパFP あつし先生

  9. 【自己紹介 産前産後の整体師】柏木一美先生

  10. メリットがいっぱい!取り入れるべきフェムケア