【この記事を書いた人】横浜のクラシカルホメオパス山田千鶴子。パニック障害で10年苦しんだが、ホメオパシーレメディに出会いパニック克服。2010年よりホメオパス。不安、鬱、IBS、イライラ、更年期、PMS、不妊、頭痛、痛み、吐き気、花粉症など心身の問題に悩む日本全国、ヨーロッパ、アメリカのクライアントさん多数をサポート中。ヴィソルカスのホメオパシー学校卒業。詳しいプロフィール |
だんだんシッカリと秋になってきましたね。
先日、クライアントさんから「ホメオパシーのレメディが何をしているのか」というホメオパシーの本質にかかわるご質問をいただいたので、それにこたえる動画を作りました。
その質問というのは「症状が改善した後でも、コーヒーを飲むとレメディ効果が失われてまた症状が戻ってきてしまいますか?」というものです。
ホメオパシーのレメディはエネルギーですが、コーヒーや香りの強いものに影響されその力を失ってしまう、あるいは弱まってしまうと言われています。
そのことを踏まえて、「レメディをのんで困っていたことが改善したあとでも、やっぱりコーヒーはずっと飲んではいけなんでしょうか?」というご質問です。
これは実は「レメディというものが何をしているのか」に関わっている非常に本質的な質問でもあります。
ということで、動画で話してみました。
ホメオパシーはエネルギー療法なので、なんとなくふわっとしたスピリチュアル的なもの?と思われている方も多いかもしれませんが、まったく違います。
入口はエネルギーですが、実は非常に現実的で実質的なものなんです!
だから恒久的な変化が起きる。
その辺のメカニズムを説明しています。
ご興味があればみてみてください。
クラシカルホメオパシーって何それ?という方は無料メール講座もご利用ください。