0〜3歳

ネガティブにありがとう

こんにちは!

「わたしを忘れない育児」のサポートをしている、しょうこです*・゜

 

私はポジティブ心理学という近年注目されている心理学を学びました。

その考えをベースにママさん達をサポートしているのですが

ネガティブな時、めちゃくちゃあります(笑)

え?ポジティブ心理学なのに?

はい、そうです(笑)

 

子供にイライラすること?うん、あるある!

夫にイライラすること?もちろん!ある!!

 

SNSではよく「イライラを手放すには」「イライラママを卒業するには」という

情報をみませんか?

私はイライラも大切な感情だと思っています。

だからイライラは手放さなくてもいいしイライラママも卒業しなくてもいい。

でもイライラを子供にぶつけてしまったり

本当は子供に言いたくない言葉を言ってしまうことが

ママ達を苦しめている。

 

だからイライラはしてもいい。

大切なのはイライラした時に自分にかける言葉。

 

自分にかける言葉を変えると子供に感情をぶつけずに済むんです!

子供や夫にイライラした時

またイライラしてる…ダメダメ…

と思ってませんか?

 

イライラという感情は自分の心のSOSを教えてくれる

大切な感情です。

 

イライラしてきたら

イライラしてきたってことは私いま、しんどいんやな〜

オッケーオッケー。わたし頑張ってくれてありがとう

って思ってみて!

 

ポジティブ心理学では

ネガティブは悪いことじゃない

成長するのに必要不可欠なこと

だと捉えます。

 

落ち込んだ時の自分の感情との向き合い方をもっと知りたい方は個別相談でお話しましょう^^

 

 

子育てでお悩みがあればお気軽に公式LINEから無料個別相談にお申し込み下さい⬇︎

公式ラインはこちら!

Instagramでは、我が家の子育ての様子をストーリーやリールで投稿しています!ぜひフォローして下さい⬇︎

Instagramはこちら!

低価格で7日間チャット無制限での育児相談はココナラでご提供しています⬇︎

ココナラはこちら!

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ⭐️【先祖代々つづく親子の長期カルマを、たった3ステップで解消する魂の勉強会】⭐️

  2. 2025/07/03また来月まで待たなきゃ……(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)涙

  3. 薬も効かなかった花粉症 今年は症状なし!

  4. 【保存版】SNSが“埋もれる”理由と、AIで差別化する3つの方法

  5. 5月♡ベビーマッサージレッスン

  6. 鍼灸入門①「ツボってそもそもなに?」

  7. ハートパートナーについて

  8. お試し体験zoomセッション

  9. 【3月5・6日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  10. 子育てでまず必要なことは。。。

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 重力に抗して動ける身体作り

  2. 【子育てコーチング起業とは】ママ起業サポーター認定講師RINA先生

  3. 自分の時間がないママへ。頑張りすぎずに休むコツ

  4. 40、50代の女性が輝くための【無料オンラインレッスン】実施中です!

  5. 勝手に通訳ができるようになる子ども達

  6. 『頭・身体・心の調律師』あゆりん。の自己紹介

  7. 【夏バテしていませんか?】管理栄養士ゆり先生

  8. 【全てが必要なことだから…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  9. 【保健師×霊視ヒーラー 宮平このみ】~子育てに頑張るあなたへ 心、体、魂の癒しを~

  10. 【0歳~4歳キラキラバレエ/リトミック 身体動かす=集中力アップ】石川 登紀子先生