プレママ

ちゃんとしているのにおブスな時

お出かけ中にふと目に入る鏡に映った自分

え?誰?

サラッと爽やかに歩く自分を想像していたのに実際はどよんとして何かパッとしない

メイクも髪もファッションだってちゃんとしているし、

家を出る前はにっこり爽やかな自分を確認してきた。

なのに何でイケてない姿が映ってるんだろう

 

これって女性あるあるですよね

ママになってから特に共感される方もいるんじゃないでしょうか。

長年色んな方にメイクをさせていただいてわかったことがあります

ちゃんとしているのにブスな時

その原因は

疲れとホルモンバランスの乱れ

が原因だと思っています

 

まず疲れ。

これは言わずもがなですね

しっかりスキンケアをしてもメイクをしても疲れは隠せない。

表情や姿勢や所作

「美しさ」と言うのは美容面だけでなく内側からの要素も大きいので

心身の疲れは表情や姿勢を通して現れてしまいます

しっかり身だしなみを整える方に多いのが頑張りすぎるってこと

疲れていても、むしろ疲れに気づかないほど心身ともに頑張っていて

それにも関わらずしっかり身だしなみを整えた後は自分ににっこりファンサービス

その状態で出かけるんだけど知らぬ間に疲れはじわじわ出てきて

鏡を見るとパッとしない自分が写り出されてしまう。

 

そしてもう一つの原因がホルモンバランスの乱れ

女性の身体は1ヶ月のうちにサイクルをともなって変化をしますが

実はお顔も一緒に変化しています

・いつもよりおでこがせまい気がする。

・顔が大きくなった気がする

・顔色が悪い

・むくみがある

など、思い当たることがないのにこのような変化がある時、それは

ホルモンバランスが変化している時期かもしれません

生理前の変化は有名ですが黄体期、排卵期、卵胞期などでも心身の状態は変化します

特に排卵期は体に水分を溜め込もうとする力が働くので全身むくみやすく、顔も変化しやすい時期

顔おが大きくなったと感じやすいのはこの時期は当然かもしれません

 

このようにちゃんとしていてもブスに見えるのは心身の環境による当然のこと

ママになると自分の都合で動けないストレスからくる疲れや、単純に睡眠不足はもう日常

そして産後の体は目まぐるしく変化するので、こういった事実を知っておくことで安心に繋がったり

原因がわかると自分の状態がわかるバロメーターとして冷静に対処できるようになりますね

ぜひ覚えていてくださいね

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 新1年生ママへ〜学校生活をグンと楽にする3つの食習慣〜ヒミツのレシピ付きメルマガです

  2. ~家計の見直し 何からすればいい?~

  3. なぎ野朝子式作り帯(特許出願中)

  4. 【夏は栄養不足!ミネラル摂取のポイントと注意点】無料レッスン

  5. 2025/09/20病院でキレなかった私はエラい……!!

  6. メッセージ受け取ってみませんか?

  7. 2025/08/04楽しいを極める!!

  8. DNA&腸内フローラ解析の無料勉強会のお知らせ

  9. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  10. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 『これみんな思ってない?間違いです!!』夫婦学®校長 青木優子

  2. ダンス初心者さんのためのタヒチアンダンス教室Te Mana Ori

  3. 体はちゃんと知っている

  4. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第7回 高学年でどう勉強させるか vol.2

  5. 【時給、月給で働くのはオワコン?!】あい先生

  6. 【♡Profile♡はじめまして!!】 原 真弥先生

  7. 紫微斗数ってどんな占い?〜お子さまの才能を伸ばすヒントに〜

  8. かお|個性強み分析×キャリアコーチ

  9. 小児の臨床心理士(公認心理師)小林ふみこ先生

  10. 自分の時間がないママへ。頑張りすぎずに休むコツ