プレママ

お肌と鉄分不足

貧血と鉄分不足は別物って知っていますか?

いわゆる隠れ貧血というやつ

鉄分が不足=貧血ではないので一般の血液検査では分かりにくいらしく、実は私もそれなのではと思い始めました

20代の頃たまにしていた献血では「血が軽いです」と断られることがしばしば。

しかし妊娠中の検査では「妊婦さんと思えないくらい血が濃いね」と言われたことも。

どうも自分の都合よく考える癖があるので「血が軽くて濃いなんてよく流れてて良いじゃん!」と思い込むこと10年以上

美容のことを勉強している時に、皮膚と貧血の繋がりにたどり着いて衝撃を受けました

えー!全部自分のことじゃないか!

隠れ貧血の身体への影響というと

・起床してからもしばらくボーッとする

・体力が続かない

・肩こり、首こり

・集中力の低下

・冷え性

・爪が割れやすい

・めまい

など。

低血圧な体質なのはわかっていたからそのせいにしていたけど、隠れ貧血の項目も当てはまることばかり

そしてお肌に出る症状といえば

・くすみ

・乾燥

・シミ

・シワ、たるみ

・ゴワつき

ヒョエ!!!!

しっかりケアしてもくすみが取れないのは隠れ貧血だったからかな

そして内容だけでなく、同じく大切な「量」

上質な血液であっても量が少なければ流れないし体温も上がりにくい

2人目の出産後に母乳が出にくかったのはこのせいもあるのかも。

実際、水分を意識して摂取していた時期はくすみや肌トラブルはあまり感じていなかった

気づいてからはこまめに水分摂取を心がけています

鉄分を補給することは心身の安定や健康的なお肌の土台にもなるのでとても大切

子育てのイライラもマシになったらいいな笑

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【『どうしたら理想のお家が手に入る?』タイプ診断プレゼント中です✨️】ありさ先生

  2. HealingでFeelingood!

  3. たんぱく質だけで細胞は作れません

  4. お悩み:いつも無理しているし自信がない

  5. 風邪も お金も出し入れのバランスがカギ。至ってシンプルだよ。相田みつをさんの言葉をお借りしました。

  6. 【自己紹介】popo@心理カウンセラー┊︎カウンセリングサロンpopo┊︎宮崎県

  7. テーマ:人間はどう頑張っても自分を愛することはやめられない

  8. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  9. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  10. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 成功者の秘訣

  2. 自分を諦めないママへ【無料セッション受付中】

  3. 気学で読む2024年8月の運勢

  4. 三日坊主のママほど、上手くいく。

  5. 【本当は…どんな人?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  6. 幼児期から漢字と仲良くなる親勉♪

  7. 【子どもの気持ちを一緒に感じるポイント】あべみなみ先生

  8. 睡眠の質と髪のボリューム!切っても切れない関係

  9. 正しい鉛筆・お箸の持ち方 進級応援キャンペーン始まっています!

  10. 良い喧嘩をする方法1