プレママ

【脳にとっては、すべてが「自分ごと」…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

ママとして子どものため、妻として夫のため、
毎日を忙しく奮闘されているあなたを応援します♪

もう一つの特徴は、脳は一人称と二人称の区別をしないんですね。
つまり「誰が」というのは関係ないのです。

例えば、「あなたはいつも綺麗ですね」と相手を褒めたとき、
「いつも綺麗」という言葉を自分の脳が認識するので、「いつも綺麗ですね」は自分が言われたように脳は認識するのです。
だから、誰かを褒めれば、褒めた人がそのようになるんです!!
逆を言えば、本人のいないところで、「あの人ブサイクね」と言ったらどうでしょうか。
…もうお分かりですね。

一人称と二人称の区別をしないというのはそういうことなのです。
だから人の悪口は決して言わない方がいいんです。
多少無理してでも…いっぱい、いっぱい褒めてあげた方がいいんですよ♪

そして、ぜひ次のような習慣を身につけて欲しいですね。
例えば、異常気象による山火事や大洪水、大地震など災害のニュースを見聞きしたとき、
「私に何かできることはないかな」と自分に問いかける習慣です。
その結果、「今の私は何もできない」という結論が出ても構いません。
ただ、最初から考えもしないで、
「自分には無理」とは言わないで欲しいんです。

この積み重ねが、結局は
夢を叶えるための習慣、脳の中でイメージを膨らませるという前向きな習慣へと繋がって行くのですから。

ここまでご覧いただき 有り難うございました。
これを御縁にして あなたのお役に立てれば 嬉しく思います。

少しでも気になる点がありましたら いつでもお気軽にご連絡くださいね♪

お問い合せは こちらから

※ ホームページはこちら

※ インスタグラム

#ライフコーチ
#夢を実現するコーチング
#人生を楽しむコーチング
#自分を好きになるコーチング

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【自己紹介】美容・健康×子育て×コーチング/水野香帆

  2. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  3. 【無料セミナー】脳科学で、夢を叶えて自己実現しちゃいましょう♡

  4. 2025/08/04楽しいを極める!!

  5. 【偏食のある発達障害の子どもが、癇癪を起こすのには意味があります。】渡辺ひろみ先生

  6. 2025/08/23オンとオフの見分け方が出来ない……(汗)

  7. 季節の変わり目の体調不良

  8. テーマ:「私を理解してほしい……」

  9. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  10. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【自己紹介】唯愛(いお)ファッションコンサル

  2. ベビーリトミックって??

  3. “食べない”子どもと向き合うママへ。ラビュからのごあいさつ

  4. 忙しいママにこそ届けたい 心と体を癒す「遠隔ヒーリング」

  5. 【十五の君】奈木先生

  6. 「らく速読」で、読書も人生も「らく〜」にしちゃお

  7. 夢を掴むインスタ講座

  8. 【メルカリで夢を叶える転勤族ママ】メルカリプロフの極意!

  9. 【赤ちゃんとママをつなぐお手伝い】しげみ先生

  10. 【自己紹介】こども睡眠カウンセラー奈木純子先生