一歩踏み出したいママへ〜起業編〜

【気学】気学は運を上げるための学び

【気学】気学は運を上げるための学び

運を上げたい、運を良くしたい、と言う人は多いですが、運とは何かと問われると、案外あやふやな答えしか出てこない人は多いと思います。気学とは、運を上げて運を良くするための学びです。運の使い方とは「気」の使い方です。

「気」とは何かを知るには、「気」という字がつく熟語を思いつくままに書き出してみるといいでしょう。天気、気分、本気、元気、陽気、人気、気長、勇気、弱気、強気、色気、殺気、気楽…。他にもいろいろありますが、「気」とは目に見えないけれど確かにそこに存在していることが感じられるものです。そして、「気」は様々な呼ばれ方をしています。例えば、波動、エーテル、プラーナ、などと呼ばれることもあります。これらは全て「気」のことを言っています。つまり、「気」とはエネルギーであり生命力です。

気学は目に見えないけれど確かに存在するものを取り扱うための学びです。例えば、運というものは目に見えませんが、誰もが運を感じることができます。なんとなく調子がいい、気分がいい、物事がスムーズに運んでいく、そういうときに私たちは運の良さを感じます。逆に、なんだか調子が悪い、気が乗らない、物事が停滞する、このようなときには運が悪いと感じます。

しかし、運の良し悪しは、「気」を受け取る本人に歪みがあれば正確に「気」を判断することができません。「今は運が良い」と思っていても、実は運が悪いときもあります。チャンスだと思って飛び込んだら落とし穴だったということもあり得ます。逆に、本人が「運が悪い」と思っていても、実はその時の停滞によって素晴らしい出会いがあることもあります。だから、自分自身の「気」を歪みの無い適切な本来の状態に保っておくことが何よりも大切で、歪みの無い素直な視点で目の前の出来事を判断するために、気学を学ぶことが必要だと考えています。

つづく…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ/講座の最新情報を掲載中
https://kippolog.com/
Twitter/気学クイズ毎日やってます
https://twitter.com/kippolog
アメブロ/気まぐれで更新してます
https://ameblo.jp/nrk321
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【自己紹介】元障害福祉支援員が一人で頑張っているママをサポートします。

  2. 2025/02/08たまにでも会えた時に元気だと嬉しい

  3. 子育てママのアロマLesson

  4. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  5. 食物繊維増やすといいと思ってない?

  6. 【24時間365日上機嫌】ありがとう特別キャンペーン開催中

  7. 【子どもの舌は味覚に敏感に作られている】渡辺ひろみ先生

  8. 低血糖対策には血糖コントロール。食事より運動よりまずはコレ!

  9. 子育て世帯のパパ・ママが最低限身につけておきたい ~『お金の知識』~

  10. 🎁LINEスタンプ🎁のための人気投票

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. 【自己紹介】普通の私が”特別な私”になった理由

  2. 小児の臨床心理士(公認心理師)小林ふみこ先生

  3. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI「家族♡」とは

  4. 【未経験から米粉美スイーツ教室開業サポート】麻由美先生

  5. 【スピリチュアル】思考は現実化するって本当なの? 誰でもできる簡単な方法教えます!

  6. 自分を満たすと、家事が減るのか?

  7. 【楽しくおかたづけをしませんか 片付けアドバイザー】ありさ先生

  8. 【どこでも漢方】漢方を身近に、健やかな毎日を

  9. 【不登校】知ってる?お母さんの発する言葉の影響は大きい tomo先生

  10. 初めましてひが式表情筋ヨガ講師のあさりです♪