5歳以上

【年子ワンオペ育児しながら ヨガ資格を取ろうと思った理由】

はじめまして。ヨガインストラクターのHatsumiです。

年子兄弟のママです! (優しいお兄ちゃん(2)とやんちゃ坊主次男 (1)子育て中)

正社員でバリバリ働いていたが、出産を機に退職。

そのまま2人目も生まれ、子供たちとの時間は毎日愛おしく、幸せ。
かけがえのない大切な時間。

そうなんだけど、何か違う。物足りなさを感じていた。
実際に思い描いていた子育てライフとはかけ離れていて、 家事・育児に追われ、髪はボサボサ、目の下にクマ、手も爪もボロボロで、、
ふと鏡を見てみると、、 、、とても幸せそうには見えない私の姿があった。

わかってる。可愛い子供に恵まれて、旦那さんは優しくて、最高に幸せ!なはずなのに 堂々と「私、幸せ!!」と、当時の私は言えませんでした。
(ちなみに里帰りなし、出産退院した日に市外に引っ越しを経験)

心にも余裕がなくなって、怒りたくなくても子供たちに当たってしまう。
「私はダメな母親だ」罪悪感が押し寄せる。

肉体的にも精神的にもしんどかった時に出逢い、救ってくれたのが【ヨガ】でした。

初めは足のつま先に触れることすらできなかったのに、「ヨガっていいよね」噂だけは知っていた。
でも、「体がかたいから」という理由で避けていた。

ずっと気になっているヨガを始めてみた。

そしてなんと、始めて6か月できれいに前屈できるようになりました。

体だけではなく、ストレスと心労の軽減にも効果的なヨガ。
猫背は改善し、授乳で辛い肩こりの解消。 骨盤の歪みも徐々に整いやすくなり、ヨガのバランスポーズがとりやすくなりました。

同じような思いをしているママには、いま一度、自分を労る時間を作ってあげてほしい。
私は一歩踏み出すまで、とてもとても考えてしまうタイプでした。

だけどヨガの考え方や体を動かすことで心や身体が変わっていくのを肌で感じ、 インストラクターの資格を取得しました。
勇気を出して、飛び込んでよかったとあの時の自分を褒め倒したいです。笑 /

自宅にいても!お子様と一緒でもOK!

オンラインレッスン受付中 \

詳細は→lin.ee/igse4ceまで

あなたの人生が あなたの笑顔が もっともっと輝くよ

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【算数脳講座~生きる力を育てる~】

  2. 全ての忙しいママ達へ

  3. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  4. 妊娠力UPセミナー【梅雨編】

  5. 人は何故健康を求めるのか。 (part1)

  6. ミネラルは大切な栄養素

  7. 【手っ取り早く、食事マナーが良い子どもにする方法】渡辺ひろみ先生

  8. 【自己紹介】分子栄養学×心理学×現役医師が家族の不調を解決したい さのみな先生

  9. 価値観を大切にしたい【あるがまま🍀ありのまま子育て】ともちゃん

  10. 子供を愛せないのは悪い事?【育児と怒り】

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【自己紹介】保育士SAORI先生 ~孤独な子育てから抜け出そう~

  2. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI「マインドフルネス♡」について

  3. 【シングルマザー輝くママサポート】エンパワメントスペシャリス

  4. 【赤ちゃんとママが一緒に楽しめるヨガ講師】横浜|親子サロンfulel|佐藤ゆかな先生

  5. 【自己紹介】お金の悩みを解決する資産形成アドバイザー:SAORI先生

  6. [自己紹介]保育士×セラピスト 子どもの足裏ケアレッスン講師 わかこ先生

  7. 【集客アップ】伝わらないを卒業!ブランディングは国語と算数📚

  8. 子育て中のママのイライラ、苦しさを解放します

  9. 【姓名鑑定】姓名鑑定5つの基本ルール

  10. 【スピリチュアル】第三の目を開く時に感じる5つの変化! スピリチュアルな世界への扉を開く鍵をあなたに