プレママ

【家族の問題】精神科に行く前に水子供養を

いつもありがとうございます。
水子供養コーチの松坂ミキです。

先日も、ウツ病と水子供養不足の訴え症状を
比較して記事にしてみたのですが
やっぱり最近のご相談でも、どこかが痛い
とか病気ということよりも精神的な症状を
よく伺うので、その辺りを今日はご紹介
したいと思います。

水子さんとウツ病の関係①

水子さんとウツ病の関係②

水子さんが一番供養してもらたいのは
もちろん両親、次いで兄弟…それが叶わない
となると次以降の下の代に、となるわけです

供養してもらいたい人に自分の思いを
気づいてもらうためにメッセージとなる訴え
を出してきます。それは良いことで出しても
気づいてもらえないので必然症状や病気、
トラブルなどに現れます。

そんなわけで、水子さん特有の症状という
のは、赤ちゃんから老人まで幅広く出ている
わけですが、まさかそんなことが原因だとは
世の中の一般常識では考えられないので
まず病院へ…となると思うのです。

まず幼児だと発達を疑われると思うので、
新しい所が苦手でこだわりが強いとか、
感覚過敏、言葉が出ない、人が怖い・興味が
ない…などの様子が見られると、園では
グレー扱いとか療育に繋げられたりもある
ようです。

しかし、3歳2ヶ月で自閉スペクトラムと
診断されてから水子供養に取り組まれ、
4歳半の検診では発達知能検査全て年相応と
判断されるまでになったケースもあります。

学生となると不登校に加えて精神的な問題で
本人も家族も苦しむこともあります。
そして同様の症状が親にも発症し、子供が
介護で苦しむことも。

ヒステリック、内向的、対人恐怖、悲観的
強迫観念、不安症、潔癖症、ノイローゼ
パニック障害、過呼吸、感覚過敏、入眠障害
など…

そして、あまり知られていませんが
モラハラやDV、アル中も水子さんの供養を
されてないご家庭で見られる問題のひとつ
です。

家族とはいえこんな暴力から身を守ることが
最優先ですが、これも水子供養不足症状
として「やらされている」ものもあるので、
その場合はこの方も被害者なのです。

ご家族で水子供養に励まれて、問題の暴力や
お酒が辞められたという例も少なく
ありません。

これらひとつひとつでも相当大変なところ
ですが、ご家族皆さんにこの中の症状幾つも
が該当しており、代を超えて大変な人生を
歩まれてきた方も多いと思うのです。

水子供養に出会い取り組んで解決された方は

供養に出会ってなかったら今頃うちは
終わってた…

供養を知らなかったら今のこんな人生は
ない…

供養に出会わないであのまま生きていたと
思ったらゾッとする…

とまで言われています。
私もそのひとりでしたから。

精神科に駆け込んで、治る見込みがなさそう
とか、薬で余計に悪化する…と不穏な思いで
いる方に水子供養の話が届いてほしいと
願っています。
そして、こんなカラクリに人生を諦めないで
欲しいと強く思います。

 

*供養と宗教は違います。
*このブログは特定の宗教団体や
物販を目的とした企業とは関係ありません。

*****

◆Instagram不登校アカウント
「松坂ミキ/不登校を家系視点で解決」

*****

【今日からできる水子供養60分講座】
毎月2回開催〜申し込み受付中!
8/ 9(土)20時〜
8/18(月)10時〜
参加費¥1000、ZOOMにて。
アンケート回答をお願い致します。
顔出しなし・本名なしでOK。
お支払いはPayPayかゆうちょ振込。
お申し込みは公式LINEにて

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025/02/05私の身体の栄養状況。

  2. 【子どもとママの心地良い離乳食】

  3. ミネラルは大切な栄養素

  4. 講演会のお知らせ

  5. はじめまして、Cara-full pastelです♪

  6. 【ファンデーションいらずの美肌作り】人生を変える幸せ美肌つくりの専門家

  7. お悩み:いつも無理しているし自信がない

  8. 北海道 十勝から。インフルエンザに慌てないように 何事も準備と學びから ですよ。

  9. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  10. 【離乳食、幼児食の苦手な食材の克服法】

  1. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  2. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  3. フェアリーヒプノセラピー

  4. フェアリーヒナです

  5. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  6. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  7. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  8. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  9. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  10. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

新着ブログ

  1. 【こどもの咳】保育士×セラピスト 子どものフットケアレッスン講師 わかこ先生

  2. 紫微斗数×マインドで史上最高のわたしクリエイター MANA

  3. 怒ってしまうママ、これやって!

  4. 稼いでいない「私」は好きですか?

  5. ベビーリトミックって??

  6. 「観察」で見えてくる子どもの本当の姿――“困った行動”の裏側にある気持ちとは?

  7. ぐったりママには絶対【お味噌汁モーニング】のススメ♫

  8. 怒りたくないのに怒っちゃう⋯その理由はこれ!

  9. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第5回 小学校入学後に教えること vol.2

  10. 【産前産後の相談・カウンセリングをしようと思った経緯】ゆずきママ先生