5歳以上

【きょうだい喧嘩、親は介入する?】メイ先生

こんにちは!心理学科卒【子ども心理専門コミュニケーションコーチ】のメイです。

これを読んでるあなたは、日ごろ「きょうだい喧嘩」に

悩んでいるのではないかと思います。

 

きょうだいがいれば必ず起きます。うちもそうでした。

うるさーい!と思いながらも

どこかきょうだい喧嘩に親が介入するのはよくないのでは?といった

イメージがある方もいるのではないでしょうか?

 

それはきっと、間違った介入を

思い描いているせいかもしれません。

よく、きょうだいけんかは学びの場、とよく言われますよね。

たしかに叩いたり叩かれたり。

泣かせたり泣かされたり。

言葉で相手を傷つけたり、自分が傷けられたり。

いろんな経験ができます。

 

でも実は、その経験から子どもは

「解決法」までを学ぶことはできません。

 

どれだけケンカの経験をつんでも

解決法を学ばなければ、年齢があがっても

きょうだい喧嘩が全然減らないということが起こります。

 

親はきょうだい喧嘩に介入していい!

ただし介入の目的は「解決法の提案」これだけです。

 

親がケンカを解決したり

喧嘩そのものをやめさせたり

喧嘩を未然に防ぐという介入は、逆効果です。

 

ケンカはそれぞれの主張が食い違った時におきます。

そして「話し合う」ことができないので

自分の主張をお互い言い続けるばかりになり

そのうち、いつまでも主張が通らないことに腹がたち

手が出たり足が出たりと発展していくようになります。

 

つまり意見の食い違いが起きたときに

解決に向かう方法がわかるようになると喧嘩はぐんと減ります。

私たち大人は人間関係のなかでケンカをするようなことは

めったにありません。それは意見が食い違った時にお互いが

自分の主張を一点張りするのではなく解決に向けて話し合うからです。

 

私が実際子どもたちがケンカをしているときに声をかけていたこととしては

「なんで怒ってるのか聞いてみたら?」

「あと何分で終わるか聞いてみたら?」

「半分分けてって頼んでみたら?」

というような、解決につながるような声かけを提案していました。

それだけです。

 

このように解決法のアドバイスをすることで

ケンカは手を出すのではなく、会話で解決できることに

気づいていきます。

実際に解決できることで、達成感を感じたり学びにもなります。

 

ケンカ自体は悪いことではありません。

自分の意志がしっかりとあり、それを主張できるのはいいことです。

でも本人たちにとっても、ケンカでは解決できないので

やはり解決法を教えてあげることは、本人たちのためになります。

 

解決策のアドバイスをしていると、年々きょうだい喧嘩は減っていきます。

わが家も、私のアドバイスなしに、自分たちで相手の気持ちを聞いたり

解決に向かうことができるようになっていきました。

 

これはきょうだい喧嘩に限った話ではなく

集団生活に入ってお友達との間でも使える大切な力です。

解決する方法がわからなければ、お友達に手を出すこともあるかもしれないし

手を出すのはよくないとわかっていたら、いつも自分が我慢することで

解決するようなことを選択するかもしれません。

 

何となく学んでいくんじゃないの?と思うかもしれませんが

実際に小学校3,4年になっても

お友達とのケンカで手が出る子もいます。

 

わが家は小さいときから、そのような介入を続けて

現在13・11歳ですが、ケンカはほとんどありません。

あれこれ話し合ってる様子はあります。笑

小学校に入って年々、どんどん減っていって今に至っています。

 

上手に、適切に介入して、子どもの解決スキルを育ててあげましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★診断テスト 1分でわかる「あなたの子育てスタイルは何タイプ?」

https://resast.jp/page/fast_answer/10695

簡単な6つの質問に答えるだけで、あなたの子育てスタイルがわかる!

診断結果はなんと、3人の素敵なママタレントに分類して診断されます。

それだけでなく、あなたの強みや、もっと親子が仲良くなれるための

ワンポイントアドバイスもついてくる!!

なんでこんな質問で当たるの?!との感想が殺到する大人気の診断テスト。

あなたは誰タイプ親子?お試しあれ!!

▼こちらのリンクをタップすると1分で診断結果が出ます!

https://resast.jp/page/fast_answer/10695

 

Instagram \こんなママへおすすめ/

https://instagram.com/mei.mama_recipe?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==

・ママの生い立ちの経験と同じような子育てをしたくない

・イライラする子育てを今度こそ終わりにしたい

・子供の気持ちを尊重して子育てをしたい

・子供のしつけに悩んでいる

・自分軸で子育てをしたい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メイ こども心理専門コミュニケーションコーチ

心理学科卒 二児の母(13・11)

自分自身、幼少期に寂しさを感じながら育ち

大学の心理学科で「子どもには育て方がある」ことを知る。

在学中、約30種類の心理学を学び、どの角度から考えても、

幼少期に子どもの心をいかに育てるかが重要であると確信

こどもの発達や心理理解と、それを踏まえたコミュニケーション術で

イライラと無縁の良好な親子関係の実現をサポート!

専門的に大学で学んできた知識経験から

ママの心理もサポートすることで、これまで実現できなかった

イライラも解消していきます。

子育てを後悔してほしくない!子育ては知識があれば楽しめる!

あなたもかけがえのない子育ての時間を楽しみましょう♡

▶フォローはここから https://instagram.com/mei.mama_recipe?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 自己紹介 心と身体を整え潜在意識までバランスをとるホリスティック施術士浦中 紀明

  2. お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  3. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  4. 子どもが公園から帰る時間を守る親子の会話

  5. 小児科のお医者さん・看護師さんはなぜ強いの?

  6. 【自己紹介】ママ専門薬剤師 髙城千絵子です💕

  7. 「ひざの痛みがなくなり助かりました」お客様から嬉しい変化のお声を頂きました!

  8. Zoom講座 お墓の法則

  9. 【星読み・占星術】ママの才能・お子さまの才能・無料診断

  1. 【24時間365日上機嫌】自己実現を可能にする魔法はどこにある?!(Day2:9/20(水)21:00~)〈無料ご招待〉

  2. 【24時間365日上機嫌】あなたは自分のことが好きですか?〈無料ご招待〉

  3. 【24時間365日上機嫌】世紀の瞬間までカウントダウン・タイマーオン!美を生み出す意識?!(9/17(火)21:00~)〈無料ご招待〉

  4. 【24時間365日上機嫌】右脳の活性化で人生が変わる?!〈無料ご招待〉

  5. 【24時間365日上機嫌】あなたは自分のことが好きですか?〈無料ご招待〉

  6. 【24時間365日上機嫌】ママだって自分を活かす:あなたが持つ才能は、あなたが知っている以上?!〈無料ご招待〉

  7. 【24時間365日上機嫌】本来の自分の生き方は、見つけるのではなく、思い出す?!〈無料ご招待〉

  8. 【24時間365日上機嫌】魂と自己実現の祭典~Soul Revoution 2024~〈無料ご招待〉

  9. 【24時間365日上機嫌】「集合意識覚醒の秘訣」動画セミナー:期間限定プレゼントあり

  10. 今から始める!【親子でできる腸活習慣♡】

新着ブログ

  1. 「らく速読」 脳の使い方が変わるから読書も人生もさらに「らく〜」に

  2. 【自己紹介】子育てが楽になる身体づくり 楠見あゆみ

  3. ベビーマッサージ講師 津田若菜先生

  4. 【”自分で出来た!”に繋がる遊びや制作】なかじま はつみ先生

  5. 【ストレスフリー子育て】二つの秘訣とは!?

  6. 【女性にとって大切な骨盤底筋群とは?】あいかより

  7. 【妊娠初期から産後まで気になるお悩み聞きます】助産師ふみ先生

  8. 【自己紹介】(株)イシリスインフィニティは、潜在能力を最大限に伸ばすことを目的に、潜在意識の修復変換をサポート致します。

  9. 英語の”なんでなんで”の時期

  10. 【言葉かけ】でママのイライラを解消 小畑実奈子