一歩踏み出したいママへ〜起業編〜

『女である自分を大事にできる人は。』夫婦学®校長 青木優子

 

こんにちは!

青木優子です!

 

今日は女性として自分のことを

とっても大事に出来るようになった

Hちゃんのお話です。

 

こちらのHちゃんね保育士さんです。

 

私は夫婦仲良し専門家として

夫婦が仲良しになる方法

みなさまに伝授しております。

 

その中でも大事なことが

「自分を大事にする」

ということ。

 

こう聞くと大事に・・・

あまり考えたことないかな~

 

自分は大事にしてますっておもう?

 

全然、大事になんてできてない?

 

みなさんの意見はどうだろう。

 

ここねとっても大事で

ここができてないと夫婦仲良し

は不可能なんです~!!!

 

もう当たり前の当たり前なのです。

 

自分のことを大事にできないのに

大事にしてほしいだなんて

どういうこと~!!!

 

っていうくらい不可能なのです。

 

大事にしてるけど?って

おもったあなた~!

ではこの質問どうだろう。

 

・トイレは我慢することなく

行きたいときにいってる?

 

・子供の余ったもの食べるし…と

食べたいもの食べてないとかある?

 

・本当は休みたいけどって

無理ばかりしていない?

 

・自販機で自分の飲みたいもの

買うことできてる?

 

・生理の日はゆっくり休めてる?

 

多くの女性やママはそんなのむりむり~

っていうかもですがこのちりつもが

ママのイライラや大爆発の原因

になっていることが多いのです。

 

女性って大事にされたい生き物

だから、

我慢せず子供さんの言うことを

やさしく聞いてあげるように

少しずつでもチャレンジ

してみてほしいのです。

 

Hちゃんはね保育士さんなので

私が布ナプキンをお勧めしても

いや~自分のタイミングでトイレには

いけないですからね~って言ってたの。

 

そんな彼女がいまは

週5勤務をしていながら

なんと!!!!

生理2日目はお休みにすると

決めてるらしいのです~!!

 

すごくないですか~!

 

このご時世どれだけの女性が

生理休暇をとっているだろうか~

 

私この子以外に聞いたことないわ~

 

それを実行するHちゃんほんとに

すばらしい!

 

何が素晴らしいかって

やってみるということ。

 

彼女は私の継続コースに入る前

は旦那さんとうまくいかず

初めましての東京でのお茶会のとき

涙をこぼしながらお話して

くれていたことを今でもしっかり

覚えています。

 

かわいい男の子がふたりいてるのに

旦那さんと夫婦仲がうまくいかず

なやんで会いに来てくれました。

 

それから継続コースで学んで

トライ&トライでたくさんの

チャレンジや宿題もしてくれて

いまでは夫婦仲良しで好きな仕事も

しながらインスタではいつも

かわいい育児のあれこれをアップして

いてまさに絵にかいたような家族( *´艸`)

 

しかもね!

 

しかもね、オンラインサロンにて

お話会したときは平日でね

今日はおやすみなの?って聞くと

きょうはゆっくりする日なんです!!って。

 

生理2日目とは別にゆっくりする自分の

ための日を確保してるらしいのです!!

 

あっぱれ~~!

ブラボー!!

 

これってね勇気のいること

だとおもうし間違ってないのかとか

葛藤もあったかもしれない。

 

これが絶対的な正解ではないんですよ。

みんなそれぞれの状況も

あるとおもう。

 

だけど彼女もわたしになんでも

無理です!!!ではなくて

 

やってみよう。

 

優子さんの言う通りやってみようという

素直さが彼女の成功ポイントです。

 

なんでも無理!と言ってしまえば

おわりです。

 

あなたの自分を大事にするって

どんなこと?

 

是非考えてみてほしい。

 

自分を大事にすると

つるんつるんと

愛され幸せママにぐっと近づくよ!

やってみてね~!!

*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*

どうか一人で悩まないでほしい。
一緒にママがハッピーで幸せな家族をつくりましょう♡

現在募集中のセッション詳細はこちらから

*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*

 
 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  2. 初めまして。スピリチュアルカウンセラー&ヒーラーの弥呼Ryuです。

  3. あなたとご家族に寄り添った“本当の吉日”鑑定始めました

  4. 2025/07/05「お母さんも頑張ってるんだから陽ノ都も(もっと)しっかりやれ」……必死なのにどこが足りないの?

  5. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  6. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  7. 幼年期の風邪 母とのやり取りの体験が 事業の原点。北海道 十勝発 絆ーきずな のママさんへの提案。

  8. 【自己紹介】家庭と両立できる私らしい仕事って?キャリアコーチングみっきぃ

  9. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  1. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  2. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  3. フェアリーヒプノセラピー

  4. フェアリーヒナです

  5. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  6. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  7. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  8. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  9. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  10. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

新着ブログ

  1. 【自己紹介】四柱推命鑑定師&Kindle作家*うたこ

  2. 【年子ワンオペ育児しながら ヨガ資格を取ろうと思った理由】

  3. BIG HANDS(整体院ビッグハンズ)

  4. 水子供養してよかった3つのこと

  5. 【9/30(土)10:00~子育てがラクになる!「軸となる関わり方<3ステップ>体験セミナー】たかはしまみ先生」

  6. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「笑顔の力♡」について

  7. バイリンガルキッズの英語

  8. 【0歳~4歳キラキラバレエ/リトミック リトミックで身につく事】石川 登紀子先生

  9. 【9割が知らない!後悔しない子育てに必要な2つのこと】メイ先生

  10. 理学療法士による 「赤ちゃんの発達を促す」運動あそび|浜松市