一歩踏み出したいママへ〜起業編〜

程よくは食べないと痩せない!…それが心身のメカニズム!

最近、ダイエットや体重、そして健康に

関心を持ちすぎるあまり、

 

かえって食事のバランスを崩してしまう方が

増えているように思います。

 

特にダイエットしても逆効果や

摂食障害などで苦しんでいる方は

食事を敵視しがちですが、

本来は食べ物は「味方」なんですよね。

 

だって

食べ物がなければ本来は

私たちは生きていけないのですから…

 

その食べ物で

心身のメカニズムが稼働していくので

 

そもそも

食べないと

その「痩せること」も

痩せるために必要な機能をカラダができないので

健康的には難しくなります。

 

その機能を作るのが

食べ物(栄養)と、そこから作られてもいく

脳の思考や心の感情なんですよね^^

 

体は必要な栄養素を摂取しないと、

代謝が落ち込み、逆に痩せにくくなることがあります。

 

無理な食事制限は心にも大きな負担をかけるため、

心身ともに健康を保つためには「程よく食べる」ことが重要です。

 

もし現在、摂食障害に悩んでいる方や、

ダイエットにおいて過度なストレスを感じている方がいたら、

まずは自分に優しく接してみましょう。

 

小さな目標から始め、

焦らずに一歩ずつ進むことが大切です。

 

また、サポートを提供する側の方々へも、

心を込めたコミュニケーションと

思いやりのある支援を心掛けてください。

 

食事は心と体に栄養を

与える大切なひとときです。

 

程よく、できるところからでも

バランスを保ちながら、

健康的に痩せるための一助となれば嬉しいです。

 

食べることを楽しんで、一緒に健康な

本当の

「元気」「美しさ」を目指しましょう。
************
★安心して食べるほど幸せ体質の私に変わる!

【3ステップ無料動画プログラム】

詳細はこちらをクリック

************
★栄養を通してのサポートを自分のお仕事にされたい方向け

【3ステップ無料動画プログラム】

詳細はこちらをクリック

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 私の想い

  2. 2人に1人が癌になる時代 あなたはどう防ぎますか?

  3. 【保存版】AIで“毎日ネタ切れしない”SNSアイデア生成法

  4. 片づけが苦手なママへ☆オンラインお片づけサポートで暮らしをサポートします

  5. ~記録的な円安水準 なぜ起きた?~

  6. 子育て世帯のパパ・ママが最低限身につけておきたい ~『お金の知識』~

  7. 子育てでまず必要なことは。。。

  8. 【仕事でミス】怒られて落ち込むのは勿体無い。 ★山本あやか先生

  9. お米でむくみ対策

  10. 今通っている治療院そのまま通って改善しますか? 

  1. お勉強会の講師をします!

  2. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  3. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  4. 幼児期から地理好きになる方法

  5. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  6. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  7. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  8. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  9. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  10. フェアリーヒプノセラピー

新着ブログ

  1. 【あなたの幸せは…どこにある?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  2. ひょな|頑張らず・ゆったり・豪華な人生を…♡

  3. 北村さとこ先生

  4. ホメオパシーのレメディって何?

  5. 【自己紹介】初めまして!夢を叶える自己実現アートサロン浦麻里子です。

  6. 【低身長・少食っ子を育てるママへ】まな先生

  7. 【自己紹介】 子育て中の悩み ✖ 鍼灸師 おのまなみ

  8. ママホメオパスになろう!

  9. 「モヤモヤの原因は、実は自分だった!?」 スピリチュアルな自分と繋がるための第一歩

  10. 【整理収納アドバイザー】 忙しくてもズボラでも暮らしは整う!