5歳以上

元小学校の先生が想うこれからの子供たちの必要なこと

こんにちは!Commu(コミュー)代表吉澤なおみです

子どもたちの学校生活。ここ数年でガラッと変わりましたよね

1学期の終わりの個別懇談で担任の先生からこんなことを聞きました

★休み時間は、おしゃべりやじゃれあわないように アイパットを渡していじらせている

★理科の授業も理科室に行かず教室で同じ方向を向いて授業を行っている(理科室4人で対面だから)

★自宅での生活も外でのびのびと友達と遊ぼうなんて言えず、ゲームもやめなさいとも言えない・・・・

もう、のびのび過ごしてきた数年前を忘れてしまうくらい子どもたちが順応で

★当たり前のように給食はチーンと静かに目をむいて黙食

★音楽会も運動会も学年別で全校集まらない・・・。

でも子どもは順応だからこそ怖いこともあります。人と関わらなくてラクーなんて思ってる子もいるかもしれません

この時期に無駄に喧嘩して言いたいこと言って 人との関わりを学んでいくように思います

それが減っている。。自分は自分他人は知らない!で過ごすことが増えてしまわないかと心配です

だってこれからの世の中はEQ(心の指数)が求められているから。

自分を知って他人を知る そこから人との関わりがうまれ

友達とも 先生とも 親とも 兄弟とも お互いを認め合って協働していくことが必要になてくる

大人になればもっと。 お勉強ができるだけでは 生きにくい世の中に突入です

子どものうちから 学校では教えてくれない「人との円滑なかかわり方」を学ぶのはどうでしょう?

親も 自分が「毒親」か確認し その毛があったら 改善していきましょうよ

無駄な衝突がなくなりますよ

★子供のほめ方しかり方  ★頭の良くなる勉強法 ★創造力を高める遊ばせ方

カラータイプのツールを使ってこんな講座を行ったりしています

ご興味ある方はご連絡くださいね(^▽^)/

 

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 好き嫌いと偏食では、食べ物の勧め方が違います。

  2. 魔法のような美容液

  3. 【付け足し】2025/02/04私の最近の流れは……。大丈夫!人生間違いなく進んでいる!!

  4. 2025/01/16久しぶりの精神不安定と繋がり

  5. 【脳科学・潜在意識】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  6. ♪もうすぐクリスマス♪木製クリスマスオーナメントのご紹介*

  7. 【講演会】いのちを迎える身体を未来につなぐ

  8. テーマ:もう周りの声に左右されなくていいよ

  9. 6月25日

  10. 2025/01/14学んだ自信

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 2024/12/26私が主役の人生を歩む!

  2. 一周回る

  3. 初めましてひが式表情筋ヨガ講師のあさりです♪

  4. 古事記、日本を知るってどういうこと?

  5. 【心を癒し幸せママへ】 セラピー・カウンセリング・ヒーリング 〜オフィス・るん〜

  6. フェムケアが美容の未来を変える?!美容師が今知っておきたい事

  7. お箸は正しい持ち方より、とにかく持つことが大事!焦りは逆効果です

  8. 運動発達サポートコーチ 藤井文夫 と申します。

  9. 【あなたのエネルギーは…?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  10. 実家に帰りたくない…そんなときの気持ちが楽になるヒント