プレママ

これも食ムラの1つ…

こんにちは(^^♪

こんなお話がありました。

『うちの子は、お菓子がやめられず痩せません』
『ジャンクフードなど揚げ物が好きで、大人のセットを食べています』

食べないから食ムラと思われがちですが、食べすぎたり、偏っていたりも立派な食ムラになります。

共通することは、与えている人がいるということ。

厳しい言い方かもしれませんが、お子様が量や食べるものは選べません。

これが食べたい!とは言えますが、メリットをしっていて選んでいるわけでも、デメリットをしっているわけでもありません。

大人が選んであげることが大切になります。量や、食べるもの1つでお子様は変わります。

そして、お子様の自由をもっと増やしてあげたいですね。

ジャンクフードだって、サイドメニューのサラダを食べてみたらおいしいかもしれませんし、ポテトLサイズを食べるより、コーンスープを飲んでポテトMサイズにした方がたくさんの種類が食べられてうれしいかもしれません。

お菓子だって同じです。ポテチやチョコレートも美味しいと思います。でもみたらし団子が美味しって思ってくれるかもしれません。和菓子のあんこが好きになるかもしれません。

たくさんの種類のものを食べて居ると、偏食したり、好き嫌いがない!という研究もあるほどです。

お子様の食事1つとっても、自由を狭めてしまわず、
一緒にたくさんの”選ぶ”を楽しみながら過ごしたいですね♪

好き嫌いの食ムラ、お子様のお食事で悩んでいませんか?
悩んでいる時間をお子様とのお時間にしませんか?まずは、お気軽にお問合せください。https://sgfm.jp/f/3a134f8f05c981bc5ccf6e3ad8e09f54

ホームページはこちら
diet-beautiful-body.jimdosite.com

お読みくださり、ありがとうございました。
また次回…

☆ママとお子様のかけがえのない、大切な時間のために☆

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【無料セミナー】脳科学で、夢を叶えて自己実現しちゃいましょう♡

  2. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  3. 大人になっても、発達障害の子どもの偏食に付き合いたくない!

  4. そのテレビCM信じて大丈夫?

  5. 花粉症、アトピー改善事例と愛用レシピ プレゼント

  6. 【今話題のdōterraって⁉️】ちゅんぴーmama

  7. 【10年後の自分を想像していますか?】奈木純子先生

  8. 言葉降ろし『愛は次元を超えてアナタに伝えています』』

  9. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第5回 小学校入学後に教えること vol.2

  10. 2025/02/05私の身体の栄養状況。

  1. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  2. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  3. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  4. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  5. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  6. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  7. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  8. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  9. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  10. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

新着ブログ

  1. 【夫婦学® 青木優子】不完全で完璧である

  2. 【自己紹介】魂の輝きを惹き出す【ソウルライフコーチ】加藤めぐみ

  3. 【母乳分泌の3段階】ゆっきー先生

  4. 稼いでいない「私」は好きですか?

  5. 〜心を癒し幸せママへ〜「こころが干からびてしまったら 〜自分で自分におもてなし〜」

  6. 『この世はやっぱり自分のためにある』 夫婦学®校長 青木優子

  7. 【自己紹介】いつまでも女性らしくあるためにPTの知識技術を

  8. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第4回 小学校入学後に教えること vol.1

  9. コースレッスン1回分無料追加でついてきます!お年玉キャンペーン開始しました!

  10. 【運動発達コーチングCoo★Chil】MOEです♪