0〜3歳

【自己紹介】少しの工夫で、子育てをラクに楽しく♡保育士まこ

はじめまして!

ご覧いただき、ありがとうございます。

神奈川県在住
1歳の男の子を子育て中の
保育士《まこ》と申します

【頑張りすぎずに、子育てをラクに楽しく♪】
をモットーに活動しています

 

私自身、コロナ禍の出産で
産後も孤独や不安を感じながら育児がスタート。

産後のホルモンバランスの乱れや睡眠不足
さらには完璧主義な性格も相まって

「今日1日何してたんだろう」
「掃除もまともにできなかった」

と自己嫌悪になったり
イライラしてしまうことも多くありました。

 

しかし、

【もっと自分らしく子育てを楽しみたい!!】

そう思い、

そこから意識や行動を
少しずつ変えていく工夫をすることで

気持ちが楽になり
息子と楽しく毎日を過ごせるようになりました♪

 

また、保育士としての経験から

子どもに合った声かけや対応をすることで
子どもの言動が変わり
ママにとっても子どもにとっても
良い循環ができてくるので

「こんな時どうしたらいいかわからない!」
という乳幼児期の子育ての悩みを解決するヒントをお届けしていきます!

 

つい「ママだから」と自分を犠牲にして
頑張りすぎてしまうママさんたちが
少しでも気持ちがラクになる考え方や

子どもが育つ声かけや関わり方などを
Instagramでも発信しているので
ぜひ見にきてくださいね♪

乳幼児期の子育ての悩みや不安がある方は
DMにてお話しましょう〜☺︎

https://instagram.com/mako_mama2o21?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

 

みなさまにとって少しでも
子育てや自分の人生を楽しむヒントになれば幸いです

どうぞよろしくお願いします

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 自己紹介(父母が人生の本質、原理原則を知って過ごすことで、子供への接し方や言葉のかけ方がかわってくる。)小林三有紀先生

  2. 【24時間365日上機嫌】「集合意識覚醒の秘訣」動画セミナー:期間限定プレゼントあり

  3. 講演会のお知らせ

  4. ChatGPTを使うと“自分の言葉じゃなくなる”…その原因と対処法

  5. 2025/08/23〜2025/08/24AI涙と鼻水が止まりません

  6. ママの場所、環境づくりスタート!

  7. 痩せるより簡単!お金が貯まる方法

  8. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  9. 2025/08/04楽しいを極める!!

  10. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【四柱推命】自分を認めて楽になる

  2. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第3回 小学校入学前に教えること vol.2

  3. 【体が熱くなってくる~!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  4. 子どもに優しくなれない自分が嫌な日。そんなときこそ「瞑想」が味方に。

  5. 【自己紹介】自分の経験を踏まえた児童発達支援施設

  6. 【気学】気学の先生を選ぶ4つのポイント

  7. 陰陽師の占い【陰陽六行】を仕事に活かしてみませんか?

  8. 助産師による腟ケア・フェムケア専門店~Happy Heart~

  9. 『女性性開花とは』 夫婦学®校長 青木優子

  10. 【自己紹介】夫婦のモヤモヤは《こころの癒し》が超重要!!