HSPの私がキャリアコーチからライフコーチへ──人生すべてがギフトだったと気づくまで

起業して2年が経ちました…

2023年9月に大型SNSスクールに参加

ここでの学びが、私のスキルの土台になっています。

卒業後、個性強み潜在意識を学び、ミスコン(BeautyJapan Tokyo大会)参加、その後1か月間で再び棚卸して新たに感じたことをお話しします。

キャリアコーチとしてスタートした私だったけど…

お客様との対話の中で気づいたことがあります。

40代女性が抱える仕事と人生の悩み

キャリアや仕事だけでなく、家庭・人間関係・健康・心の揺らぎ…。
40代になると、女性は多くの役割を同時に担い、悩みが複雑に絡み合います。

  • 親の介護や看取り
  • 子どもの進学・就職
  • 夫婦関係の変化
  • メンタルの不調やキャリアの行き詰まり

これらはすべて切り離せないもの。
だからこそ「人生まるごと」を見つめる必要があるのです。

HSP気質でも安心して実践できる3つのステップ

1. 今の自分を受け止める

「悩んでいるのは悪いことじゃない」と認めてあげましょう。

2. 自分の声を聞く時間をもつ

日記を書く、静かな時間をとるなど、自分の本音に触れる習慣を。

3. 安心できる人にシェアする

信頼できる相手に話すことで、気持ちが整理され心が軽くなります。

HSPの繊細さを守りながら、少しずつ次の一歩が見えてきます。

私自身の体験談──すべての出来事がギフトに変わった瞬間

私の人生には、親の離婚・再婚、幼少期の葛藤、結婚・出産・子育て、介護や看取り、夫婦関係の揺らぎ、子どもの就職、そして起業まで──数え切れない経験がありました。

そのたびに「なぜ私だけが」と感じることもありました。
けれど今、振り返るとすべてが準備だったのだと気づきます。

HSPの繊細さは弱さではなく、誰かの人生に寄り添うための大切な力だったのです。

人生と悩みはつながっている

心理学でも「仕事の悩みと人生全体の悩みは密接につながっている」と言われています。
だからこそ、人生全体を見つめる「ライフコーチング」が大切なのです。

今日からできるHSP女性の小さな一歩

今日からできる小さな一歩は、とてもシンプルです。

👉 「自分の気持ちをノートに書き出す」

言葉にすることで、自分が本当に大切にしたいものが少しずつ浮かび上がってきます。

気が付かなかったことにしないでください。

後で見返すと、自分の思考パターンを客観的に見れますよ。

もっと言うと、失敗パターンが分かり潜在意識を書き換えることで繰り返さないように出来ます。

HSPの繊細さは、あなたの強み。
一緒に「仕事も家族も自分も大切にできる人生」を育てていきませんか?

ご案内

LINEで気軽にご相談いただけます

「何から始めたらいいかわからない」そんなモヤモヤをいっしょに整理してみませんか?

👉 「一人で抱え込まなくていいんだ」と思えたときが、次のステージへのスタートです。
よかったら、まずはLINEでつながってくださいね。

https://lit.link/kaowork

関連記事一覧