5歳以上

IQが高いだけでは不十分?

IQだけ高くてもコミュニケーション能力の高さが重要な風の時代には通用しない

世界ではスタンダードな考え方のEQ力を知っていますか?

EQとは、Emotional Intelligence Quotientすなわち心の知能指数のことです。

いくらIQが高くても、EQが低ければその高い能力をいかすことはできません。

なぜなら、人は誰かとの関わりなしには生きていけません。

社会生活では必ず、グループやチームで活動するからです。

グループやチームで活動するときに大切なのは、

1.自分自身とのコミュニケーション

本当の自分の気持ちや、自分の考えを明確にする

2.他者とのコミュニケーション

自分の気持ちや考えを整理して相手に伝えつつ、相手の気持ちや考えを受け止める

3.各自の得意を活かしてそれぞれが行動する

だからこそ、心の知能指数であるEQが重要なんです。

では、どうやってEQを高めればいいのでしょう?

それは、すごく簡単に日常生活で出来ること、

「えほんの読み聞かせ」です。

ただし、それにはちょっとしたコツがあります。

絵本講座でもっと詳しくお伝えしています。

お問い合わせ、お問合せ、申込みはこちらのリンクからhttps://www.instagram.com/k.m_ehon

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1.  11/4「腸活レッスン」インスタグラムで開催!

  2. 朝から疲れてる夜間低血糖、対策①すぐ効く対策

  3. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  4. テーマ:私を理解してくれる人んて何処にも居ない……。

  5. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  6. 助産師おすすめ!ouimamaヤギミルク数量限定で販売中です♡

  7. 季節の変わり目の体調不良

  8. ~記録的な円安水準 なぜ起きた?~

  9. 私の想い

  10. 小5の息子にうんざり…1週間 手出し口出ししなかった結果…

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【教育費1000万円は必要なのか?】 河津 みゆか先生

  2. 【自己紹介】コミュ力UPプロデューサー兼叶えたい事を我慢する事なく叶えるコーチングコーチ/山本あやか先生

  3. お手伝いに対してのあなたの「反応」は?

  4. 気づきを“行動”で育てる

  5. 思い込みを手放して、もっと軽やかに生きる方法

  6. 【快眠ナビゲーター】自己紹介

  7. 【自己紹介】子育てが楽になる身体づくり 楠見あゆみ

  8. 自分らしく働き、選ばれ続ける英語コーチに

  9. お子さんとの食事の時間 イライラしませんか?

  10. 保育園の洗礼!?風邪のループから抜け出すママの免疫ケア