プレママ

胎教にも「えほん」がオススメ

胎教にも”えほん”がオススメ♥

知っていますか?

お腹にいる赤ちゃんは妊娠5か月ごろには外の音を聞き取り、ママの声と他の人の声を聴き分け始めるそうです。

よく、お腹にいる赤ちゃんに話しかけるといいと言われますが、「なんて話しかければいいかわからない?」というママの声を耳にします。

そんな時こそ、「えほん」がオススメ。

ママは「えほん」を読むだけでいいのです。

どんな「えほん」を選んでもOK。

ママの心が向くままに、読んでいてママの気持ちがいいものを選べばいいのです。

えほんを読んで、ママの心が穏やかになれば、お腹の赤ちゃんも安心とともに成長していきます。

だから、胎教にも”えほん”がオススメ♥なのです。

絵本講座でもっと詳しくお伝えしています。お問い合わせ、お問合せ、申込みはこちらのリンクからhttps://www.instagram.com/k.m_ehon

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025/02/06今日は通院日♡

  2. お試し体験zoomセッション

  3. 子供を愛せないのは悪い事?【育児と怒り】

  4. LIVEのお知らせ

  5. お子様の食ムラありませんか?

  6. 2025/10/16忘れたらまた創ればいい

  7. 「本音を再発見!内側の声を取り戻す」グループカウンセリング

  8. 流行期に入った風邪。 オンライン講座を千葉のコミュニティグループと共催で。7日 九時半から。

  9. 新年キャンペーン始めます!

  10. ママの起業を応援します!

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. アカシックリーディングって何? あなたの人生の謎を解き明かす「魂の図書館」 ライトワーカー雪晴美

  2. 英語早期教育保育士 AYAKO先生

  3. 保育園の洗礼!?風邪のループから抜け出すママの免疫ケア

  4. 1日5分で遊ぶように学ぶ子になる【親勉】初級講座

  5. 怒りって何?

  6. 【自己紹介】3児のママ「SunSun English」Makiです(^^)/

  7. 【使うのは、たった3%だけ…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  8. 機能の低下とホメオパシー:生体の神的調整

  9. 子育てママのためのWeb発信応援! あなたの想いをカタチにするお手伝いをします

  10. 【脱毛器とベビーマッサージの意外な共通点!】津田若菜先生