プレママ

胎教にも「えほん」がオススメ

胎教にも”えほん”がオススメ♥

知っていますか?

お腹にいる赤ちゃんは妊娠5か月ごろには外の音を聞き取り、ママの声と他の人の声を聴き分け始めるそうです。

よく、お腹にいる赤ちゃんに話しかけるといいと言われますが、「なんて話しかければいいかわからない?」というママの声を耳にします。

そんな時こそ、「えほん」がオススメ。

ママは「えほん」を読むだけでいいのです。

どんな「えほん」を選んでもOK。

ママの心が向くままに、読んでいてママの気持ちがいいものを選べばいいのです。

えほんを読んで、ママの心が穏やかになれば、お腹の赤ちゃんも安心とともに成長していきます。

だから、胎教にも”えほん”がオススメ♥なのです。

絵本講座でもっと詳しくお伝えしています。お問い合わせ、お問合せ、申込みはこちらのリンクからhttps://www.instagram.com/k.m_ehon

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. あけましておめでとうございます

  2. あなたのクローゼットが輝きを増す特別な3日間に参加しませんか?

  3. おかま直伝よもぎ蒸し講座

  4. はじめまして BIG HANDS(整体院ビッグハンズ)です

  5. 鍼灸入門①「ツボってそもそもなに?」

  6. 2025/01/08「伝えたいの」

  7. 2025/08/30重ねていく時間て素敵……♡

  8. 不登校の本当の見守りがわかる!不登校完全攻略セミナー

  9. 2025/08/075週間ぶりの通院日

  10. この前北海道に行った時の★

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 《足を育むと全身を育む!》ベビーマッサージ講師 おぜきあやか先生

  2. 【悩むより「繰り返し反復する」…♫】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  3. ~子どもの個性の見つけ方と賢いお金の備え方~

  4. 兄弟げんかが減った理由は◯◯!

  5. なぜ占い師をしているか【REINA】

  6. 一人で抱え込まないで!“出す”習慣がママを救う

  7. いい子を育てる"6つの習慣 " 第1回 意識と行動のチェックポイント30

  8. 動物占い×子育て さいとうさや先生

  9. 【どこでも漢方】頭が痛い!…そんな時どうする?鎮痛剤もいいけれど…

  10. 【自己紹介】西村恭子/84%のママがイライラストレスから解放された究極の省エネ育児。15分栄養ご飯と親子心理学で自分サイズの幸せ引き出すサポート/看護師・乳幼児教育アドバイザー