プレママ

胎教にも「えほん」がオススメ

胎教にも”えほん”がオススメ♥

知っていますか?

お腹にいる赤ちゃんは妊娠5か月ごろには外の音を聞き取り、ママの声と他の人の声を聴き分け始めるそうです。

よく、お腹にいる赤ちゃんに話しかけるといいと言われますが、「なんて話しかければいいかわからない?」というママの声を耳にします。

そんな時こそ、「えほん」がオススメ。

ママは「えほん」を読むだけでいいのです。

どんな「えほん」を選んでもOK。

ママの心が向くままに、読んでいてママの気持ちがいいものを選べばいいのです。

えほんを読んで、ママの心が穏やかになれば、お腹の赤ちゃんも安心とともに成長していきます。

だから、胎教にも”えほん”がオススメ♥なのです。

絵本講座でもっと詳しくお伝えしています。お問い合わせ、お問合せ、申込みはこちらのリンクからhttps://www.instagram.com/k.m_ehon

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【常備薬まだ飲んでるの⁉️】元看護師ちゅんぴーmama

  2. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  3. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  4. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  5. 睡眠が変わると人生が変わる!睡眠不足のリスクをお伝えします

  6. 産後レスで2人目不妊に

  7. 【はじめましてのご挨拶】半澤登志子

  8. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  9. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第3回 小学校入学前に教えること vol.2

  10. ChatGPTが賢すぎる今、人間は何を覚えるべきか

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 資産形成コンサルタント 河津 みゆか先生

  2. “食べない”子どもと向き合うママへ。ラビュからのごあいさつ

  3. 【自己紹介】現役皮膚科医×分子栄養学 さのみな先生

  4. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第4回 小学校入学後に教えること vol.1

  5. ママが「ママ」であることを楽しむためのヨガ講師 佐藤ゆかな先生

  6. 江坂にて正しい鉛筆・お箸の持ち方レッスンが始まります!

  7. 【メルカリ物販*yuka】今すぐできる出品のコツ

  8. 「子育てがツライ」と感じるあなたへ

  9. 【自己紹介】防災をHappyに伝える防災士☀︎まこぴ

  10. 過去は変えらない!?“見方”は変えられる