0〜3歳

バイリンガルキッズの英語②

皆さんこんにちは。
あっという間にもう10月ですね。

さて、今日はバイリンガルへの道を
進んでいるある男の子の可愛らしい
英語をご紹介します。
その子が2歳の時のことです。

ある日、その子とおままごとをして
いた時のこと。

私が”〇〇 please.”と言うと、
その子がおままごとコーナーから
探して持ってきてくれていました。

そのままだと、ただの
”〇〇 please.”
”Here you are.”
”Thank you.”

のやり取りだけで終わってしまいます。

そこで、教える側の声掛けの工夫が
バイリンガルを育てるために非常に
大切になってきます。

私はないのを知っていて、わざと
「Oranje juice,please.」
と言ってみました。

その子はおままごとコーナーへ行って
何とかしようと、一生懸命考えていま
した。
このように考えさせる=脳を働かせる
こともとても大切ですね。

その子は悩んだあげく、しばらくして
から私のところに来てこう言いました。

「Orange juice is absent today.」
(オレンジジュースは本日欠席です。)

笑笑

よく考えました!

毎回出席をとる時に”absent.”を
使っているので知っています。
”Today.”も日頃から会話の中で
使っているのでよく知っています。

見事、自分の知っている英語で、
私からの難題をクリアすることが
できました(笑)。

お勉強で英語を習っている子からは
まずこのような英語は出てきません。
バイリンガルキッズならではの英語。

特に2~3歳の子ども達からは、
このような可愛らしい英語が
たくさん出てきます。

AYAKO

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ママのためのヨガ

  2. 食物繊維増やすといいと思ってない?

  3. 【スルッと痩せる】をサポート!香り養生『ミント』のススメ

  4. 子供をかわいいと思えない私、ママ失格なのかなぁ…?【育児・怒り】

  5. 2025/07/26『離れたくない』って言ってる……?

  6. 【自己紹介】はじめまして☆

  7. フェアリーヒナです

  8. マルシェのご案内

  9. 【人生設計士】そろそろ人生の不都合辞めませんか?

  10. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第6回 高学年でどう勉強させるか vol.1

  1. お勉強会の講師をします!

  2. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  3. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  4. 幼児期から地理好きになる方法

  5. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  6. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  7. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  8. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  9. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  10. フェアリーヒプノセラピー

新着ブログ

  1. 2024/12/17mixi2始めました(笑)

  2. 気づけば夫の収入がアップ!?母ちゃんの笑顔のチカラ!

  3. キレイになりたい理由ってなんだろう

  4. Make Mothers Way 代表 | 高野寿子

  5. 特典動画配布中です☆彡

  6. 潜在意識と繋がる魔法の鍵! 日常でできる簡単な自分と向き合う方法

  7. 【自己紹介】誰でも5分で着られるカンタン着物レンタル&講師歴35年着付けレッスン(オンラインorリアル) 岩田晶子

  8. 【薬に頼りたくないあなたのための アロマセラピーと気功】      講師 天野恵利

  9. 子どもの性格は【腸】で決まる?!

  10. ~夫婦で話したい ”お金”のこと~