5歳以上

【週1回の「子ども英語教室」限界はあるでしょうか?】Maki

【限界はないと信じてる】

お教室開校当初から通ってくれている

5年生男子生徒のお話です。

彼は1年生から英語を始めました。

クラスは仲良し友達4人とスタート。

私はもともとmpi教材に惚れ込み・・・

これなら絶対チカラ伸びる!

教えるのも楽しい!子ども達の未来が楽しみ!

とワクワクしながらmpiパートナー教室を開校しました。

そんな私を弾き飛ばすかのように…

教材の特徴である歌、リズム、ジェスチャー、ダンスを

ふんだんに取り入れた内容は

彼から猛反発を受けたんです

歌やダンスは大っっ嫌い!!見るのも聞くの嫌!!

他の3人はそれらが大好き…

そして負けず嫌いがつきぬけていて、

ゲームで情勢があやしくなると全てを荒らしなかったことに

悔し泣きに大荒れ!じゃんけんでもそうでした。

アクティビティがおよそできない…

そして悩んだ私は

2年生からのプライベートレッスンを提案してみました。

英語を彼なりに続けられるように…

そして2年間プライベートレッスンを続けました。

歌は歌わなくてOKだけど耳には入れておいてと。

ダンスやジェスチャーはなし。

代わりに彼が好きなアルファベットや単語をメインに。

とにかく英語を嫌いにさせないことを軸にレッスンを継続しました。

その間も「英語やめようかな」と繰り返す彼。

しかし…!ある時から変わり始めました!!

発表会で1人

他の子達とは違った構成の発表をやりきったことが自信になり

読み書きのベースであるフォニックスで眼が開き

『英語面白い』が芽生え…

英語が読めるようになってくると

さまざまなワークにも積極的に取り組めるように…!

そして彼の英語力がぐんっと後伸びしてきたんです。

やる気も増して

俺英語続けるよと自分からお母さんに宣言したそうな( ;_;)

そして3年生の終わりには「また元のクラスに戻る?」と

私から提案できるまでの英語力と精神的な落ち着きを身につけ…

今、戻ったクラスで得意分野を活かしてぐいぐい積極的に参加!

英語を間違えても自分でそれを笑い飛ばせる余裕!

自ら間違えをひっぱってクラスを笑わせるムードメーカー!

俺留学しようかなとお母さんに言ったという奇跡!

それを聞いた時は私、心震えました!

子どもって劇的に変わる!

今や私の大自慢の生徒!

子どもを信じ続ける力を彼から授かりました

彼に限界があるなんて誰が言えるでしょうか!?

ついつい…熱のこもった内容になりましたが…

★☆ここまでお読みいただきありがとうございました☆★

「子どもって変わる」

そう共に信じましょう(^_-)-☆

SunSun English

Maki

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 悪夢を見る。寝汗、起床時の頭痛や肩こり。私も夜間低血糖でした

  2. 【常備薬まだ飲んでるの⁉️】元看護師ちゅんぴーmama

  3. テーマ:自分を否定するのは自己防衛反応だから

  4. ⭐️【先祖代々つづく親子の長期カルマを、たった3ステップで解消する魂の勉強会】⭐️

  5. 【脳科学・潜在意識】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  6. 【自己紹介】「食べない」を卒業できる離乳食×助産師 いかいあき

  7. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  8. 【自己紹介】やさいのおやつ ブルーブロッサム

  9. いい子を育てる"6つの習慣 " 第1回 意識と行動のチェックポイント30

  1. フェアリーヒプノセラピー

  2. フェアリーヒナです

  3. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  7. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  8. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

新着ブログ

  1. 【24時間365日上機嫌】はじめまして、集合意識覚醒アルケミスト 松本功です。

  2. セミナー開催します!”インターナショナルスクール選び方のポイントとは?”

  3. 子育てに本気で向き合っているママが絶対に知っておいた方がいい胎内記憶メソッド

  4. 「観察」で見えてくる子どもの本当の姿――“困った行動”の裏側にある気持ちとは?

  5. 『まずは自分』夫婦学®青木優子

  6. 【たまには振り返ってみましょう?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  7. 【0歳~4歳キラキラバレエ/リトミック 子供の神経回路】石川 登紀子先生

  8. 【星読み師のヒミツ教えます】せらなぎさ先生

  9. 個性を再発見するクラシカルホメオパシー

  10. 初めまして☆ママと小児のお悩み解決【管理栄養士Keiko】