プレママ

【自己紹介】いつまでも女性らしくあるためにPTの知識技術を

初めまして。理学療法士の北田です。

生理痛って痛いし、つらいですね?いっそのこと来なきゃいいのに!って思ったことありませんか?

私もひどい生理痛がありました。イライラするし、訳もなく泣きたくなるし、、、 PMS症状もあって、1ヶ月の半分くらいは体調が万全ではなかったです。

思春期には生理や女性ならではの身体の変化に対して「恥ずかしい」「困ってるけど周りには相談しづらいよ」そんな感情を抱いてました。

大人になり、理学療法士として働いている中で女性の為の分野があることを知りました。 女性特有の身体の構造や役割、性差に注目した分野で、ウィメンズヘルスと言います。  

女性ならではの視点で産前産後や女性アスリートの現場で活躍の幅を広げています。

女性の一生涯のライフステージにおいてマイナートラブルに悩まされる方はたくさんいます。かといって仕事に家事に子育てに忙しく、自分の身体や気持ちに向き合ったりケアをする時間がない方がほとんどだと思います。

いつまでも女性らしくいたい。綺麗でいたい。腰痛を減らしたい。尿もれの悩みを減らしたい。

そんな様々な思いを理学療法士の視点で「一人一人の身体に合わせた運動」や「姿勢を整え、改善させる」ためのサポートはできないか、もっと関われることがたくさんあるんじゃないかなと思い、活動を始めました

女性の方々に明日からのちょっとした時間にプラスになる発信をしたいと思っています。

 

Instagramの方でも発信をしているので是非覗いてみてくださいね!

Instagram:https://www.instagram.com/recovery8_womenshealth?igsh=bGR2ZmpiMGNpbXBj&utm_source=qr

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【付け足し】2025/02/04私の最近の流れは……。大丈夫!人生間違いなく進んでいる!!

  2. ✨幸福費✨を活用したズルい貯め方勉強会

  3. 【自己紹介】元障害福祉支援員が一人で頑張っているママをサポートします。

  4. 【12月4・5日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  5. 【10月23・24日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  6. 【幼児食】献立のコツ

  7. 【保存版】主要SNSの向いてる人・向いてない人を全部書きました

  8. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  9. 【あるがまま☘ありのまま子育て】保育士ともちゃん

  10. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第6回 高学年でどう勉強させるか vol.1

  1. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  2. 育児のお困りごと相談しませんか?

  3. お勉強会延期のお知らせ

  4. 勉強会延期のお知らせ

  5. お勉強会の講師をします!

  6. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  7. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  8. 幼児期から地理好きになる方法

  9. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  10. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

新着ブログ

  1. 【何故?…どうして!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  2. 首肩のつっぱりが5秒でとれる?!無料体験会のご案内

  3. ポジティブ個育て 代表 高松 鈴先生(すず先生)

  4. 障害をお持ちのお子様の将来をどうお考えですか?

  5. 【どこでも漢方】梅雨時なのに、夏バテ?そんな時どうする??…夏が来る前にできる漢方的ケアを

  6. 【トリセツ取り扱い説明書】山下円香先生

  7. 心とカラダの健康と幸せをご提供!ビューティーヘルスコーチTESA

  8. 重力に抗して動ける身体作り

  9. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI「捉え方♡」について

  10. 子どもも親も共倒れの危機