0〜3歳

【”自分で出来た!”に繋がる遊びや制作】なかじま はつみ先生

保育士しながら親子リトミック・子育てサロンを主催しています

子育てママの笑顔サポーター なかじま はつみです(*'▽')

 

みなさんの地域はお天気いかがでしょうか??

大阪は風が強い・・・。

そして、私は天気予報見てなくてプールで使ってた巨大滑り台を片付けようと空気抜いたものの

重くて運べなくて外におきっぱなのに雨降りそうで凹んでます( ;∀;)笑

 

それはさておき、今日は知育にもつながる遊びをご紹介します!!

第2の脳と言われている手ですが、

その中でも突出した脳と呼ばれ、

特に大切な親指・人差し指・中指を

乳幼児期にどれだけしっかり

使えるかで出来ることが

グンと増えます!!!

 

3本指がしっかり使えると、

・スプーンやお箸、鉛筆の持ち方が上手くなる

・小さなボタンでも早い段階から自分で止めたり外したりできる

・お菓子の袋やカップの蓋を自分で開けられる→いちいち呼ばれない!笑

・音楽やスポーツにも生かせられる→バレーボールのオーバーハンドパスとかね!笑

そう!まさに朝の5分余裕が出来るんです!!

 

じゃあどんな遊びがいいのか??それがこちら!

【シール貼り】

3本の指で台紙から剥がして貼ることを意識

【洗濯ばさみ】

3本指でつまんで服やタオル、画用紙で作った台紙に止める

【新聞や折り紙ビリビリ】

両手の3本指を隣同士くっつけて手首をひねる。力の入れ方や手首の返しも一緒に身につく

【ひも通し】

3本指で紐つまむ。入れるほうも3本指で持って固定

【パン屋さんごっこ】

トングを3本指で持つ。手の形の癖付けに最適

【手遊び】

指先を使った手遊びなど(5本指の拍手など)

 

意識して遊びを提供すると、いつの間にか子どもが自分で出来ること増えますよ( *´艸`)

さらに、親子で楽しむことで集中力もあがる!愛着形成も出来る!

 

少しずつで大丈夫なので、お子さんがどれに興味をもつのかを見ながら

進めてみてくださいね( *´艸`)

 

子育てママの笑顔サポーターが行う
ひだまりNパーク
親子リトミックや季節のイベント、親子制作や育児相談など
子育てに関する親子の学びの場、安心できる場です*´ㅅ`)"
お問い合わせは公式LINEをご登録ください♡
ただいま、お友だち登録で
*親子リトミックお試し動画
*保育士オススメ知育遊び資料
プレゼント中です

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 子育て世帯のパパ・ママが最低限身につけておきたい ~『お金の知識』~

  2. ご自身やお子さまの魂の持つ力を知りたい方

  3. 【情報との上手な付き合い方】無料レッスン

  4. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  5. AIで整った。でも響かない…|文章に“感情”を乗せる3つの方法

  6. ouimamaヤギミルク 魅力をたっぷりご紹介♡

  7. 理想と期限を明確にする

  8. ~勉強できる子のママがやっていること~ 『第9回 褒め方・叱り方・諭し方 vol.2』

  9. 【子どもとママの心地良い離乳食】

  10. 食事のマナーを良くしたいなら、子どもとの会話を見直すチャンス!

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. Make Mothers Way 代表 | 高野寿子

  2. 【退職】国の制度で数百万の給付金。スクール・コミュニティ運営の方にも喜ばれています!

  3. 怒りって何?

  4. ~心を癒し幸せママへ~ 「与えることから始めよう -あなたが住みたい世界は、あなたの心がつくるもの-」

  5. 【子育て診断士/FP 妙中祥悟】 子育てとお金の不安を解消します!

  6. モラハラ夫を育成する妻の特徴7選

  7. お申込みありがとうございます!!

  8. 12月限定【無料】特別セッション 子育て中のママにもサンタがやってくる

  9. 首肩のつっぱりが5秒でとれる?!無料体験会のご案内

  10. 欲しいものはプレゼンで!小学生の伝え方