プレママ

【姓名鑑定】姓名の五大真理/陰陽

気学・易・家相・顔相・姓名鑑定のオンライン講座を主催している
キポログの杉山晏里です。
今日も姓名鑑定について書こうと思います。

今回は、姓名の五大真理の2つめ「陰陽」について説明します。
物事は陰と陽で出来ており、裏と表、影と光、暗と明、柔と剛、小と大、下と上、地と天、従と主、守と攻、女と男、右と左、消極と積極、偶数と奇数、吸収と発散など、陰と陽は必ず一対で存在するものです。陰と陽は表裏一体で善悪はありません。陰があるから陽が存在し、陽があるから陰が存在します。これを陰陽、または陰陽論と言います。

姓名にも陰陽がありますが、文字の画数が偶数の場合を陰、奇数の場合を陽とします。文字の画数は筆画で数えます。筆画というのは、筆を下ろして書き始めて再び離すことでできる「線」または「点」のことで、筆画の数を画数と言います。文字の画数を数えるときは、旧字のある漢字の場合は旧字で画数を数えます。例えば、「辶」や「辶」は4画、「艹」は4画で数えます。

しかし、人名に使われる漢字は、時代と共に旧字から新字に切り替わることがありますが、これは姓名鑑定を学んで常日頃から事件や事故などのニュースで知った人名の鑑定を行っていないと、旧字から新字への切り替わりに気付くことができないので、画数を旧字で数えるのか新字で数えるのか判断に迷う場合には、姓名鑑定の専門家に相談したほうが良いと思います。
姓名の一文字ごとに陰陽を判断して、姓名鑑定における陰陽の配列を鑑定します。画数を1画でも間違えてしまうと正確に陰陽の配列を鑑定できません。

姓名鑑定を行う上で、吉の名前のことを「正名」と言いますが、陰陽の組み合わせの配列になることが正名の条件です。
例えば、苗字が2文字で名前が2文字の場合に、●を偶数の陰で、〇を奇数の陽として、苗字と名前の全体を見てください。苗字が「〇〇」で名前が「●〇」の場合、苗字が「●●」で名前が「〇●」の場合、苗字が「●〇」で名前が「●〇」の場合、苗字が「〇●」で名前が「〇●」の場合。このパターンの場合は、陰陽の配列が吉の配列です。
苗字が三文字や一文字、名前が三文字や一文字のケースも同じように陰陽の組み合わせの配列を見ますが、複雑になるのでここでは説明を省きます。

姓名の陰陽とは何を意味するのかというと、人生上の縁を示すものです。人との出会いの縁だけでなく、仕事との縁や趣味との縁など、生きて行く上でのあらゆる縁を示します。
陰陽の配列が吉の配列であれば、生まれてから死ぬまでの人生上の縁の作り方が上手い名前です。縁の作り方が上手いというのは、動くときと動かないときのタイミングが良いということで、出処進退を的確にできるということです。

陰陽の配列が吉の配列以外は全て凶名です。凶の強弱はありますが、残念ながら凶名です。しかし、人生の途中で名前を変えてみると、自分が受け取り感じる縁の違いに気付きます。
お子さんが生まれた時に名付ける命名で吉の名前…つまり正名にすれば、そのお子さんは名前というものから来る葛藤や苦悩を避けることができるので、良い命名を授けたいものですが、多くの場合、命名が凶名であるケースがほとんどです。しかし、命名の凶名で苦労した人ほど、頑張り屋で努力家なので、人生の途中で名前を正名にすると、今迄に自分の能力を覆い隠していたものが取り払われて、とんでも無いくらいの実力を発揮することが多々あります。
良い命名を名付けることは大切ですが、たとえ命名が凶名だとしてもいつでも切り替えることは可能です。

<おしらせ>
2024年8月2日から姓名鑑定を学ぶ講座を開催します。
金曜日の夜にオンライン(Zoom)で開催します。
特別な知識など無くても誰でもご参加いただける講座です。

予定が合わなくても後から動画で受講いただけます。
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編/姓名鑑定のルール
◆1講座目:2024年8月2日(金)20:00~22:00
◎姓名鑑定とは(概要)
◎姓名の構造(名前の見かたの基本)
◎三大原則・五大真理(8つのルールの概要)
◆2講座目:2024年8月9日(金)20:00~22:00

◎三大原則 字音(音の響き)
◎三大原則 字形(字の形)
◎三大原則 字義(意味)
◆3講座目:2024年8月16日(金)20:00~22:00

◎五大真理 読み下し(漢字の意味)
◎五大真理 五行(名前の五行)
◆4講座目:2024年8月23日(金)20:00~22:00

◎五大真理 陰陽(縁の傾向)
◎五大真理 天地の配合(トラブルメーカー)
◆5講座目:2024年8月30日(金)20:00~22:00

◎五大真理 画数(吉数と凶数)
◎選名について(名前の付け方)
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編お申込み↓
https://www.reservestock.jp/events/933329

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ホームページ/講座の最新情報を掲載中
https://kippolog.com/
Twitter/気学クイズ毎日やってます
https://twitter.com/kippolog
アメブロ/気まぐれで更新してます
https://ameblo.jp/nrk321

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 好き嫌いと偏食では、食べ物の勧め方が違います。

  2. ママが幸せなことが一番大事♡【癒し・育児】

  3. 【自己紹介】はじめまして☆

  4. 陰陽師の占い【陰陽六行】を仕事に活かしてみませんか?

  5. 自己紹介

  6. 【読書感想文の書き方講座】

  7. ママが自分らしく生きると、周りもしあわせにできる【自己実現・潜在意識】

  8. 【今話題のdōterraって⁉️】ちゅんぴーmama

  9. 肩こりで肩を揉むって?

  10. 幼児期から漢字と仲良し♪

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. パン教室コノコパン講師 マリリン先生

  2. タッチケア教室のお知らせ

  3. 【思春期ママが伝える】幼児期に子育てでしてよかったことTOP3

  4. スピリチュアルって楽しい!人生が劇的に変わる魔法の習慣3選

  5. 心の余裕がない状態とは

  6. 【お香作り体験】なぜ、お香作りがこんなに楽しいの? 想像を超える香りの世界へようこそ!

  7. ベビーマッサージ講師 小関純歌先生(おぜきあやか)

  8. 【ママの自分時間は絶対必要!!】 なかじま はつみ先生

  9. ★4月5月キャンペーン☆

  10. 【あなたの直感を試してみよう!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング