3歳〜5歳

【かまきり発見!!!】あべみなみ先生

表紙の写真はカマキリとカマキリの抜け殻です!
こんなにきれいな抜け殻と、脱皮した後のカマキリは初めて見ました!!

カマキリって何?
何色?
どこに住んでる?
脱皮って何?

子どもは何で?とたくさん出会います。
『子どもの人間性の根っこ』をつくるには、自然の力が欠かせません~!!

おもちゃがなくても、自然と一緒に遊ぶ力を持っています。
散歩のスピードはゆっくり、そんな時色々と観察していたりします。

身の回りの自然に目を向けること。
大人は忘れてしまっている部分も多いと、自分自身にも思ったりします。。

一緒に見て、感じて、観察。
触らなくても遠くからでも一緒にみる!

身の回りの自然に気づく。
物を観察する視点の変化。

小さなことが『子どもの人間性の根っこ』を作っていきます。

今日はどんな根っこが育ちましたか?!(^^)!
1日お疲れさまでした!

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  2. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  3. ママが自分らしく生きると、周りもしあわせにできる【自己実現・潜在意識】

  4. 【幼児食 栄養満点♩手軽なおやつの工夫】

  5. 春のイライラお疲れ、癒すなら今!

  6. 2025/01/16久しぶりの精神不安定と繋がり

  7. 【偏食のある発達障害の子どもが、癇癪を起こすのには意味があります。】渡辺ひろみ先生

  8. 好き嫌いと偏食では、食べ物の勧め方が違います。

  9. メンターを持つこと

  10. テーマ:私を理解してくれる人んて何処にも居ない……。

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. ポジティブ個育て 代表 高松 鈴先生(すず先生)

  2. 2024/11/26父と私。

  3. ジャムおじさんのようなママになる!!

  4. 無表情はたるむ!!

  5. 【体験キッズフェス開催!】たかむら先生

  6. 『みんな頑張りすぎです。』夫婦学校長 青木優子

  7. 言わずとも子どもに影響させているもの

  8. お母さん助けてって言えるから お金が教えてくれた本当の想い

  9. 子育てアドバイザー 指田 有美先生

  10. 最幸なパートナーシップ構築講座 お得に体験出来る企画!!