講師一覧

二つの言語に同時に触れる

赤ちゃんから英語を
赤ちゃん英語の最前線

みなさん、こんにちは(^^♪
英語早期教育に携わっております綾子です。

2020年の”プレジデントBaby”で、私の英語シッティングが紹介されました。
”0歳でも英語で話しかけましょう!”「英語教室、ナニー、プリスクール
赤ちゃん英語の最前線」という特集記事で、私は”ナニー”として紹介されま
した。

”ナニー”という言葉、聞きなれない方もいらっしゃると思いますが、イギリスの
ベビーシッターの名称で、お子様のお世話だけでなく家事のサポートや教育も
するベビーシッターのことです。

取材の時には会社に属して行っておりましたが、今は個人で英語のシッティングを
行っております。

記者の方は、このように記事を締めくくってくださいました。

”もはや「英語」は習い事の一つではなく、日本語と同じく、いつの間にか身に付く
当たり前の力として認識されているようだ。”

まさにこれが、赤ちゃんの頃から行う英語の本質です。
ある程度の年齢に達してから始めると、英語は”お勉強”になってしまいいますが、
赤ちゃん~3歳くらいまでにきちんとした英語の環境で学ぶと、それは、私たちが
日本語を習っていないのに話せるのと同じように、英語を”言語として”習得する
ことになります。

お子様に英語を、とお考えの皆様。何から、どこから、どこで始めたらよいのか…。
迷われることが多々あると思います。
今後、それらの疑問の答えをセミナーにてどんどん公表していきたいと思って
おります。

どうぞよろしくお願いいたします(^_-)-☆

表コンテンツ

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【離乳食、幼児食の苦手な食材の克服法】

  2. 日常的な腰痛予防になるかも

  3. 風邪も お金も出し入れのバランスがカギ。至ってシンプルだよ。相田みつをさんの言葉をお借りしました。

  4. ミネラルは大切な栄養素

  5. 発達障害・グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる 非常識な おうち発達支援

  6. もう迷わない!家族の健康を守るおうちごはん攻略BOOK 配信中♪

  7. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第1回 あなたの行動をチェックする

  8. お金の貯め方が間違っていた?

  9. 【幼児食 栄養満点♩手軽なおやつの工夫】

  10. 初めまして!夢を叶える自己実現アートサロン浦麻里子です。

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. 【自己紹介】薬剤師Naoko~薬に頼りすぎない子育てのススメ

  2. 【自己紹介】保健師×マインドフル・ライフコーチ 宮平このみ

  3. 必見!節約術!~食費編~

  4. 「心を照らす」ヒーリング講師 ERI「自分を大切にすること♡」について

  5. 【どこでも漢方】薬育、始めませんか?~お薬の「ナゼ?」を大募集~

  6. 【星読み的の子育て方法】せらなぎさ先生

  7. 【自己紹介】表情筋ヨガ講師✳︎こと

  8. 【お線香手作り体験会のご案内】

  9. 【幸せとは?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  10. 西村あかね|子育てママを笑顔にするカウンセラー